ブログ検索

全10301作品
BACK [1] >> [80] [81] [82] [83] [84] [-85-] [86] [87] [88] [89] [90] NEXT

シルヴィアたんの日

2022-05-05 20:34:26
ユーザ:菖蒲田山椒
昨日からは独りと一匹。 塩谷さんが函館の実家に帰ったのだ。 べ、べつに不貞や不義理をしたからではない。『所用だ』 ゴールデンウィーク真っ只中に帰るとか…。 よほどの用事がないとそんな事しない。 何か日中パチパチキーボード打ってたし、皆には伝わってるかしら? なろうのページを確認する…。 特にない…。 早起きしたので、あるお方へ作品完結のお祝い絵を描く。 まぁ、山椒が絵を贈りつける相手となると、もっさまこと『こすもすさんど様』 事前のメッセージをのやり取り”どのモンスターが良いですか?””山椒さんの推しの子をお願いします。” …人。 推しキャラ…。 絵が描けないくせに、頭の中では全キャラクターが

『HELL KNIGHT Ж《最強騎士と回復チートの浄化冒険禄》Ж』キャラ更新しました。

2022-05-05 17:53:37
ユーザ:ヨシオカフヨウ
皆さんこんばんわ。お久しぶりのヨシオカ フヨウです。 五月に入り、私も誕生日を迎えて一つ年を取りました。年月は本当に早いもので、もうこんな時期と思いながら忙しい日々を過ごしていました。本当であれば誕生日の日に投稿すればよかったのですが、生憎忙しい事もあって全然でしたね。世の中はGWですが、そんなこと関係ないところで働いていますので忙しくて全然顔を出すことができませんでした。 そんな中でも今回ご紹介するイラストを投稿しましたので紹介しようと思います。 今回はティズ達と一緒に行動しているスナッティと言うキャラです。 前屈みを意識しつつ模様にも力を入れながら書きました。そして顔や体に彫られている模様

屋根よりた〜か〜い……。端午の節句です。

2022-05-05 15:07:08
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 タイトルにあるように端午の節句です(*‘ω‘ *) 早速、先程にコンビニにて柏餅を買ってきました(≧∇≦)/ まあ、食べてしまいましたが。 あー、美味しかったなあ(*´∀`*)さて。後は今日は暑いです>.< 最高気温が24度らしい。 もう日差しが夏のものだし☼ なものでコンビニに出かける前に日焼け止めを塗りました。イラストや写真はないので。 代わりに文字をちょっとはカラフル?にしてみます(•‿•) そういや、現在我が家には手嶌葵さんのCDがありますね。 ちなみにベスト盤で2枚組になっています。 4月末に行ったコンサートにて両親が買ってくれました。帰ってきてから聞いたら

こどもの日ですわ

2022-05-05 10:35:42
ユーザ:桂樹さや
5月5日だけ変身できる魔女っ子です。  

新イラストを投稿いたしました。

2022-05-05 10:21:58
ユーザ:梶一誠
えー、梶 一誠です。只今新規イラストを投稿いたしました。今回も動甲冑の実装図です。キサラギの九二式とロベルト用九七式男性型です。ヘルメット装備の全身図はこれが初ですね。一年前くらいに投稿した初期設定とは細部を変更してあります。  特に九七式の頭部と胸甲部は見る人が見れば、判るかもしれません。そうです。ガンダムF91に登場するMSデナン・ゾンをモチーフにしたのです。プラモの完成写真を見てあれこれ参考にさせていただいた訳なのです。本当はモブな隊員を書き加えれば良かったのですが……疲れた。

シャチ豆 【 月間カワイイおまめさん 5月号 】

2022-05-04 23:22:29
ユーザ:塩谷文庫歌
リモートで投稿してみるテスト。※タイトルは四季さん風味で味付けしました「シャチ豆」って呼ばれてる北海道の地豆、在来種だそうです。 模様はメンデル的に遺伝して様々だそうで、「パンダ豆」って書いて売ってるとこもあるけど、私はパンダ模様のを見たことないです。「シャチ豆」がピッタリだと思います。 どのおまめさんが一番シャチ模様か、探して遊べます。 時々昭和っぽいリーゼントのツッパリが混じってます。煮ると、茶色くなります。 ←

ロリータ・コンプレックス

2022-05-04 23:05:10
ユーザ:下之森茂
掌編『ロリータ・コンプレックス』を公開しました。あらすじ 引きこもり歴12年のおじさんが、 12歳の姪っ子に翻弄されたりする ちょっと変わった家族の話。 とても短い話を1日1話23時更新予定。 ―――――――――――――――――――― 他サイトでも重複掲載。https://shimonomori.art.blog/2022/05/04/loli-komp/ ※本作は横書き基準です。 1行23文字程度で改行しています。 その他の作品の案内。https://shimonomori.art.blog/2022/04/30/oshinagaki/  

近況報告

2022-05-04 19:26:03
ユーザ:入江涼子
こんばんは。 今日もちょっと体調がナーバス気味です(^_^;) まあ、何とか今は持ち直しつつありますが。 さて。 今回は写真を載せたいと思います(o・ω・o) あっ。向きが横に撮ってしもとるΣ(゜Д゜) すみません。 なのでスマホなどを横向きにして頂けると有り難いです(^^ゞ ちなみに新潟県の某ホテルの部屋の窓から撮った1枚ですね。 (宿泊したお部屋でして。朝方に撮ったのを覚えています。) あー、まだ喉が痛い。 寒気はしたし。 こりゃあ、風邪やな。 やはり体調が優れないのは嫌ですね。 早く治したいもんです(゜゜) すずお君のお話は今月の中旬辺りには仕上がると思います⊙﹏⊙ たぶんですが。 今は

進捗具合は。

2022-05-03 14:04:00
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 今日は短編の進捗具合を書こうと思います(o・ω・o) ……やっと中盤まではきました。 あ、すずお君の話の事です。 現在、すずお君の旅立ち→旅の途中まで行きました^_^ ちょっとバトルシーンも出てきます。 ちなみにすずお君にはパートナーもいまして。 名前はクレアさんと言います。 女性ではありますが、人ではありません(・o・) 一応、魔女の使い魔という設定です。すずお君もそうですね。 クレアさんの主は白の大魔女で。 すずお君の主は白魔女になります。 まあ、これ以上はネタバレになるので。 さて。 なんだか、今日はちょっとダルいです。 体温を測ったら。 37度4分だったΣ(゜Д゜) 一応

名前の由来

2022-05-02 22:16:19
ユーザ:花浅葱
こんにちは!花浅葱です! 今回は『花浅葱』の名前の由来について書いていこうと思います! まず、花浅葱と言うのは色の名前です。少し緑がかった青い色をしています。 この色自体、私が好きな色です。 そして、浅葱(あさつき)という花もあります。 浅葱の花言葉は『柔軟性』。これは私が大事にしている言葉の一つです。 『柔軟性』には2つの種類があります。 1つは『肉体の柔軟性』・2つ目は『頭の柔軟性』です。 私は、どちらも人間が生きていく上で重要だと思っています。 例えば、『頭の柔軟性』が無ければ想像力を働かせて作品を書くようなことは到底できません。 それに、『肉体の柔軟性』がなければ、不慮の事故で大怪我を

スケッチ2

2022-05-02 16:17:29
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 今日もスケッチを描いてみたぜい。て、スギちゃんみたいな感じで失礼。 ちなみに犬を描いてみましたv 子犬ではなく成犬ですが(^^ゞ前回よりも可愛くは描けたかな。けど、シェルティーは毛並みがフッサフサだから。 一本一本の毛を描くのが難しい(*_*) しかも長いからヒーヒー言いながら描きました。 まあ、何とか完成はしましたね(゜Д゜) 後は。 今日もシャチやらお料理の動画を見ていました。 なんか、三三七拍子をトレーナーさんに教えられて。 「?」の表情のシャチの動画がありましたw 私もつい、見ながら笑ってしもた(笑) それでは。読んでくれはっておおきに。 さいなら。

【鶏肉】免疫力向上キャンペーン♥

2022-05-02 14:07:03
ユーザ:無透(旧AS)
新型コロナウイルス(中国からのウイルス)対策!! 免疫力向上キャンペーン!! 今回のテーマはとりもも肉。 ◎栄養豊富 ◆栄養が豊富 とりもも肉はえいようが豊富です。 良質なたんぱく質、アミノ酸を有しています。 良質なたんぱく質は体の滋養を促し、強い体を作ります。 ビタミンも豊富。 ウイルスの侵入を防ぐビタミンA、活性酸素を除去するビタミンC、ビタミンEを有しています。 ビタミンB群も含まれているので、疲労回復にも良いです。 ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンEを含み、たんぱつ質、アミノ酸を有しているので 免疫力アップ、健康維持によいでしょう。 ストレスを緩和させるのに役立つ栄養素も

プリンセス・プリンス関連のお絵描き (いつものことなので敢えて言うまでもない)

2022-05-02 03:28:59
ユーザ:四季
こんばんは~。 四季です。 ここのところ少し時間がとれたので、ちまちまとお絵描きしていました。 せっかくなので、まとめて、こちらにペタリさせていただきます。 こちらはデフォルメシリーズのウィリーです。 本編とは関係ありませんが、魚Tときぐるみんぐも作ってみました。 ついでにこちらも。 以前ペタリしたことがあるデフォルメを使った夏のしらせ(?)です。 森のプリンセス子ども時代、です。 時のプリンセス・薄着でティータイム 『たこさん首輪』なるアイテム(ただの思いつき)を描きたかっただけです。 先ほど完成したフレイヤ別衣装です。 これまで着ているのはクイーンの服?(白)が多かったので、違う服装にして

孔雀サボテンが咲きました!

2022-05-01 23:55:37
ユーザ:雲月
 孔雀サボテンの「レワード」という品種が咲きました。  写真では2輪咲いていますが、反対向きにもう1輪咲いているので、3輪同時咲きです!   孔雀サボテンは、一晩しか咲かない事で有名な「月下美人」もその仲間で、この「レワード」は園芸交配品種で、たぶん月下美人の子孫です。だから夜になってから開花しますが、月下美人が3時間程で萎んでしまうのに対して、このレワードは日光に当てなければ2日程は咲いています。  花の直径は19cm程です。  月下美人も大鉢があります。温室のヒーターを強めにしたら冬の間も伸び続け、とうとう樹高が雲月の背丈を越してしまったので、剪定したら拗ねてしまった様で、こちらはまだ今年

スケッチ

2022-05-01 16:59:22
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 今日は久しぶりにスケッチをしてみました。 といってもシャーペンで描いただけですがO_o 今回は子犬です(*‘ω‘ *) ちなみにチワワっぽいですね。……下手ですな。可愛さダウンしとりまんがな。 ああ、もっとうまく描けへんのかい╏ ” ⊚ ͟ʖ ⊚ ” ╏ ……失礼。 まだ、疲れが取れてませんね。落ち着こう。 とりあえず、今日のイラストはこれだけです。 はあ、疲れた。 そいでは。 ほな、さいなら(^_^)/~

置き土産を置き残していくスタイル

2022-05-01 12:41:37
ユーザ:こすもすさんど
 冒険者組合の下請け人見習いの完結ブーストも下火になりつつあるのを見ながら、Pixivで連載予定の二次創作小説の表紙イラストです。  これまでは『みてみんに投稿したイラストをPixivに転載する』と言う形でしたが、今後しばらくは『Pixivに投稿したイラストをみてみんに転載する』と言う逆の形になります。  中央…イケメン主人公  左…美少女転校生  右…ゆるふわ系幼馴染み  左上…天然クールビューティー  右上…天真爛漫後輩ちゃん  になります。

いっぬとかJKとか

2022-04-30 22:18:09
ユーザ:ウナ
全然更新してませんが生きてますよー 気長にお待ちくださいなー てなわけでラクガキ 知人の誕生日に描いたJKちゃん その知人の小説の子だったりします いっぬ  

いぬでもできるAI彩色

2022-04-30 22:13:53
ユーザ:菖蒲田山椒
山椒です。 自動彩色…。 それは大昔からあった技術。 AI彩色とも言う。 当時はネタ的な物の一つだった。 AIに色んな事をまかせよう!そんな風潮。 AIには問題があった。『世の中が平和になるにはどうしたら良いか』 この質問にAIは答えた。『人類が滅びること』正解だ。正解なのだ。人類にとって都合の悪い答えだった点をのぞいては…。 そこから数年。 AIは人間との共存という妥協をちりばめられながら(人間に都合の良いように)進歩していった。 山椒の記憶はそこで止まっていた…。 結婚を機に、作り出す仕事からなるべく遠ざかっていたからだ。 そうして今。 シャープペンシルを握りしめ、初めて絵と言うものに向か

GWに入り?ました。

2022-04-30 15:46:48
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 GWにとうとう入り?ました。 昨日はどしゃ降りの雨でしたが。 今日は打って変わって晴れています^_^ 明日はとうとう5月に入ります。 ちょっとずつ夏に近づいてきていますね(*‘ω‘ *) さて。 昨日はコンサートに行ってきました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ ちなみにかのスタジオジブリ作品の主題歌で有名な手嶌葵さんです。 背が高い方でそれには驚きました(゜д゜)! 歌はゆったりとした感じのが多かったですね。 けど、22曲も歌っておられました。元気な方だなと思いましたが。 代わりにトークの際は小さめの声で話しておられたなあ。 控えめで物静かな雰囲気の方のようにも思いました。 また、スタジオジブ

墓穴を埋める

2022-04-30 12:00:16
ユーザ:下之森茂
掌編『墓穴を埋める』を公開しました。https://ncode.syosetu.com/n4563hp/あらすじ 19世紀半ばのロンドン。 ハイゲイト墓地には墓守の若い男がいた。 墓守は死者の眠りを妨げる墓荒らしから、 死後の安寧を守るのが仕事である。 しかし、その男には別の仕事があった。 ――それは墓をあばくことだった。 ―――――――――――――――――――― 他サイトでも重複掲載。https://shimonomori.art.blog/2022/04/30/bury/ 文字数:約6,000字(目安5~10分) ※読了目安は気にせず、まったりお読みください。 ※本作は横書き基準です。

BACK [1] >> [80] [81] [82] [83] [84] [-85-] [86] [87] [88] [89] [90] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.