ブログ検索

全10301作品
BACK [1] >> [75] [76] [77] [78] [79] [-80-] [81] [82] [83] [84] [85] NEXT

またもキャラメーカー

2022-06-01 15:28:39
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 今回、またキャラメーカーで自作のヒロイン達を作成してみました(*‘ω‘ *) ちなみに作成したのは。 悪役令嬢シリーズのシェリア・フィーラてま「光の王女と闇の令嬢」のユリアネアになります。 こちらになります。⬇1枚目はシェリア。 髪や瞳の色は作品の中の設定とほぼ一緒です。 服装は以前のアンジェリーナとまた違う感じにしてみましたV  シックな感じに仕上がったかな。 最初にミニキャラでしたので。 今回はミニではないバージョンでやってみました。 2枚目はユリアネアです。 色は明るい感じでまとめてありまして。さり気なく彼女の婚約者のシェンカルの瞳の色と合わせてもいます。こちらになります。

人類は2周目に向けて突き進む

2022-06-01 14:44:11
ユーザ:白山いづみ
小説家になろうで更新 人類は2周目に向けて突き進む ☝administrator アスワド(黒猫) 近未来SF小説として書いていますが、最近急にsystematicな話からmechanicになりました。 本業はmechanicのインサイドセールスで、system系統の業務支援してます。

深雪な殿のリク、あと言い訳……

2022-05-31 20:17:25
ユーザ:厠達三
てなわけで今回は以前バイオの刀でお茶を濁した深雪な殿のリク絵でござ~る。 大正浪漫とのことでござったがあれが去年の夏頃、よっぽど一年近くかかってるでござる。 我が事とはいえマイペース過ぎにもほどがあるでござる。 しかも今回のものはあくまで暫定でござる。実は構想とはかなりかけ離れたものに仕上がってしまったのでござる。 んではとっとといくでござ~る。 これがそうなのでござるな。 いや、実をいうと構想は全然違ったのでござる。 大正浪漫と言われても何をもって大正とするのかよく分からんので「大正駅に着物エプロンのメイドさん付ければ大正っぽく見えるんじゃね?」と安直に思ったのでござる…… ところがでござる

オムライスもどき

2022-05-31 16:50:13
ユーザ:入江涼子
こんにちは。またはこんばんは。今日はオムライスもどき(自分ではそう呼んでいる)を作りました。 ご飯や野菜を炒めて。 塩コショウにケチャップを入れて炒めたのですが。 んで。卵焼き器で2個分の卵液を投入して焼きました。 片面だけで弱火で5分。裏面が焼けてきたら火を消して。 お皿に盛り付けておいたケチャップライスの上にこれを乗せます。 こんな感じで完成✧◝(⁰▿⁰)◜✧出来立ての写真がこちら⬇まずまず美味しそうに見えるかな。下はケチャップライスで。 上が片面焼きの卵。 何にも付けずにいただきました(^^)v まあ、卵には塩コショウを入れているから大丈夫なんですが。なかなかに卵がトロトロで美味しくいた

知様主催の『ビタミンカラー祭』イラスト部門に参加ました! 

2022-05-30 22:05:26
ユーザ:ヨシオカフヨウ
皆さん夜遅くですがこんばんわ。ヨシオカ フヨウです。 今回はなろうの割烹にて聞かされていました知様主催『ビタミンカラー祭』のイラスト部門に参加しましたことをここでご報告します。 ビタミンカラー祭というものはビタミンカラーを連想させるような小説を投稿する『小説部門』と、ビタミンカラー縛りでイラストを投稿する『イラスト部門』で開催されています。 私はこのイラスト部門で参加しまして、そのイラストを今日ご報告も兼ねて紹介していこうと思い今回ブログで書きました。 そのイラストがこちらになります。 ビタミンカラー縛りと聞かれまして、いろいろと苦戦しましたが何とか書くことができました。ちなみにタイトルは『青

ゆいたん×あまりん

2022-05-30 20:12:32
ユーザ:天理妙我
 どうも。天理です。  たまに出てくる天理です。  人気タグ「プリティガールズ大賞」が1000の大大台に乗りました。  どこまで伸びるか楽しみですね。  頑張れ、「羊毛フェルト」。  ふぁいとー。  さっそく羊毛フェルトいきます。  圧搾空気銃ゆいたんこと楠木結衣さんの童話『めしあがれ』より。  するする。  何故に魚がシマシマ。  嫌がらせか。嫌がらせなのか。  ぱんぱん。  抱えているどんぐりは世界平和を訴える象徴。  たぷたぷ。  前回に続いての登場。  ぽこぽこ。  なんか、タヌキ慣れしてきた。  もりもり。  降臨した神の遣いです(笑)。  集合。  今回は以上です。  あとは、うー

スーパーカワヤタイヘーン ~遅れて来たモテキ~

2022-05-30 15:00:02
ユーザ:菖蒲田山椒
©秋の桜子様山椒です。ある日のブログのコメントより山椒:FAエリザベスさんが焼いていた、たこ焼きとか?カワヤ氏:あ、どうせならたこ焼きなんかよりエリザベスがいいでござる……あれから本人は知ってか知らずか、鉛筆画のリクエストを繰り返す。 そっちのお題はまだ描いていないのですが…。 ななめ読みしていた厠達三氏の作品のひとつから出た会話。 実は冒頭のコメントを貰った時点で、改めて全部しっかり読み直したのだ。スーパーロボットタイヘーン 第弐章 奪われたタイヘーン挿絵が間違っていたので、誤字報告した方が良いか…。 昨日再度見直したら、更に間違った挿絵がアップされていた。めんどいから放置本作のエリザベス

❀うさゴンをテイムする❀

2022-05-30 13:48:21
ユーザ:塩谷文庫歌
かみさまにステキなお召し物を試着させていただいたので、お返しに「どのゴブリンがいいでしょう?」と聞いたら、ミンすけさんから「うさゴンをお願い致します!」とお返事がありました。 マジか... (´ཫ`@)⚠初のモフモフどうぶつチャレンヂ回です。 とりま……▲ダンジョンものなので洞窟背景。(岩は後で描きました。) 以後、完成後各レイヤーごとに保存しました。▲うさゴン、『アンゴラツノラビット』というウッカリ主人公みゆきさん(ぽっちゃり主婦)がテイムしちゃうレアモンスターなんです。なので、まずは参考画像を見つつウサギ的形状を。▲この上にウサギの目・鼻・耳のレイヤー。参考画像ガン見してます。 ※ふてぶて

昨日に7話目を更新

2022-05-30 12:19:37
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 昨日にすずお君の物語の7話目を更新しました(^^)vといってもすずお君達が朝ご飯食べて出発しているだけですが。 ……内容がなろうさんの活動報告と被っているな。 そこはスルーしてもらえると有り難いです(^^ゞ さて。 今日も昼間は暑いです。 朝夕はひんやりしているのに。 妙ちきりんな気候だなと思います(´ε`;)ウーン… 気温差が大きいから身体が付いていかないといいますか。 後は。 昨日はミネストローネを作りました(*‘ω‘ *) お野菜を切り刻んで炒めて。 調味料やお水を入れて煮込むんですが。 最後にケチャップをたっぷり入れたら出来上がりです。 味はまずまずでした。 けど暑いせい

風の欠片~誰かを~

2022-05-29 22:09:07
ユーザ:無透(旧AS)
誰かを守るために戦うと 力に変えてみせると 蒼生の■■として ~風の詩~ https://ncode.syosetu.com/n5887hq/

FAを頂きました。

2022-05-29 13:43:58
ユーザ:入江涼子
こんにちは(*‘ω‘ *) 昨日にウタたんさんこと唄詠いさんからFAを頂きました。 ちなみに「すずお君のぼうけん〜使い魔のレミリアと謎の宝石〜」の主人公のすずお君になります。 今回は人型の青年バージョンで描いてくださいました(^^)v ただ、ちょっと目のやり場に困る……かな(*ノェノ)キャー 堂々と真ん中に載せてもいいんですやろか。 あ、失礼。 また方言が。 とりあえずは載せてみます。 こちらになります(≧∇≦)/⬇↑がウタたんさんから頂いたFA。 いわゆるすずお君のお着替えシーン。シャツから着る彼に周りは色々とツッコんでいます(。>﹏<。) 私もせめてズボンは履け!とツッコみたく

えー、途中なんですが

2022-05-29 09:57:25
ユーザ:梶一誠
おはようございます。一誠でございます。前回の投稿作品では言われないと虎であるとはわからない。 兜を取った絵が見たいとの厠様からのリクエストがあり、えー今回途中なんですが投稿したしだいです。 いかがでしょうか。凛々しい女性に見えますかね?両方の肩当も虎、サーベルタイガーをイメージしてみま したです。あと、肩当て用のストラップベルト、胸甲用の留め金具なんかも描き入れてみました。 次の投稿では背景に宇宙を疾駆する艦隊と彼女ゲルダ・ウル・ヴァルデス座乗艦である巡洋戦艦ハンニバル を入れる予定であります。 描いてて気が付いたんですが、なんか天海祐希さんっぽくなってきたと思っているのは私だけ?  

ビタミンカラー祭参加しました。

2022-05-29 00:15:14
ユーザ:こすもすさんど
 日付変更と同時に動き始めるもっさん、これにアリィィィィィ!!  と言うわけで、小説家になろうの方の闊歩で『知』さんの企画『ビタミンカラー祭』の、イラスト部門に参加しました。  メインカラーを、黄色や緑、黄緑、橙色と言ったビタミンカラーのみを使用する(なお、グレーラインは曖昧かつ大雑把)そうです。  なのでもっさん、レモンを題材にしたびしょーじょを描きました。  最初はアナログ絵のみを投稿するつもりでしたが、先日よりデジ絵の勢いが乗っているので、調子に乗ってデジ絵の方も完成させました。  こうしてほぼ同じタイミングでアナログとデジタルの両方を描くと、こなれている感がするのはアナログ、試行錯誤

新・生物学入門『ドラゴンの創り方』

2022-05-28 23:13:08
ユーザ:下之森茂
掌編『新・生物学入門「ドラゴンの創り方」』を公開しました。https://ncode.syosetu.com/n8526hp/あらすじ 諸君には、これから新たに 生物学の基礎を学んで貰います。 まずはこれを見てください。 ――――――――――――――― 本作はフィクションです。 現実の生物学とは一切関係ありません。 予めご理解ください。 他サイトでも重複掲載。https://shimonomori.art.blog/2022/05/28/hex/ 文字数:約3,000字(目安3~10分) ※読了目安は気にせず、まったりお読みください。 ※本作は横書き基準です。 1行22文字程度で改行していま

ー僕はこのクラスが好きだー連載終了のお知らせ

2022-05-28 23:06:07
ユーザ:花浅葱
こんにちは!花浅葱です! 本日は、『僕はこのクラスが好きだ』が完結したことについてのご報告です。 最後まで連載し続けられたのは読者の皆様のお陰です。本当にありがとうございました。 そして、『僕はこのクラスが好きだ』の続編の連載も決定しました。 それではノシ

気功砲!!

2022-05-28 21:31:38
ユーザ:ゆさま
では無くてモジモジしている女の子です。 ”モジモジ” ”イラスト”でググったら人差し指をツンツンしている様子のイラストが多数あったので真似してみました。 なろうに投稿している『箱庭のエリシオン』の挿絵です。 ゲームの世界に転移した主人公が複数の女子にモテる定番のお話です。  https://ncode.syosetu.com/n8974hc/  

毎日来たいんですけどね~

2022-05-28 17:22:19
ユーザ:八葉とりる
こんにちは。お久しぶりです。でも時々はコメしてるからそんなに久しぶりじゃないですね。 ちゃ〜んと毎日チェックしてますからね〜。 でも毎日コメできるほど書けることないんですよね。絵もそんなにかけないし。 スマホいじれる時間も限られてるし。 そのうち好きなだけコメントやイラストかけるようになるんだ〜(>∀<)b でもあんまり書けることがありません。 今回はまた普通ちゃったのミサキです。どこかの森っぽい場所です。 これは森の精霊さんかなんかとお話をしてるとこです。普通ちゃったにはこんなシーンはないんだけど。 いつかかけるといいなと思ってます。

すずお君について書いてみる

2022-05-28 09:13:04
ユーザ:入江涼子
おはようございます。連日だけど失礼します。 いや、厠マスターの描いたすずお君を拝見したのですがね。 確か、モルモットンだったかな。 最初にイラストを見た時は「怖い」と思いましたが。 何度か見ていたら愛嬌?があるなと気づいたんですね(笑) マスターの文章付きだと不思議と笑えてもきました。 じわじわと来るタイプのキャラだな。 とりあえず、また元気が出てきたらすずお君の青年バージョンやモルバージョンを描きたいですね(*‘ω‘ *) マスターにもモルモットンのイラストを挿絵として使わせてもらえないかをきいてみようかな(゜゜) 体調は口内炎以外は良くなってきました(^o^) 鎮痛剤を昨日に飲んだおかげで

ここのところのお絵描き

2022-05-28 03:41:45
ユーザ:四季
こんばんは。 四季です。 本日もお絵描きをペタリさせていただきます。m(_ _)m アオたち(?)です。 以前の落書きから起こしたものです。 モンスター系のキャラクターです。 本日はここまでです。 ありがとうございました!m(_ _)m

『HELL KNIGHT Ж《最強騎士と回復チートの浄化冒険禄》Ж』キャラ更新しました。

2022-05-27 18:00:50
ユーザ:ヨシオカフヨウ
皆さんこんばんわ。二週間ぶりのヨシオカ フヨウです。 最近背中の肩甲骨が痛くなったりいろいろと忙しいことがありましてあまりイラストに手を付けることができませんでした。小説も進まないこともあり、体調も崩れるわいろいろと不幸が続いていましたが、何とか立ち直ることができました。ご心配をおかけしました。 ちょっとリハビリがてらイラストを描いていますが、いろんな方々のイラストに喜びの叫びを上げつつ、自分もファンアート上げたい気持ちあるけど勇気がないと思っていますが、今回は拙作のキャラを更新しましたので見ていただけると幸いです。 今回はティズ達と一緒に行動している最後の一人――メウラヴダーです。 メウラヴ

BACK [1] >> [75] [76] [77] [78] [79] [-80-] [81] [82] [83] [84] [85] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.