ブログ検索

全10301作品
BACK [1] >> [72] [73] [74] [75] [76] [-77-] [78] [79] [80] [81] [82] NEXT

【歌詞片】守る想い

2022-06-17 06:33:13
ユーザ:無透(旧AS)
守る想いの真を誓う 守る想いが放たれる 守る想い、その力は何処に 想いを守る 想い守り継いで征く 日の本の想いを守る 日の本の蒼生を守る ~ ~風の詩~ https://ncode.syosetu.com/n5887hq/ ~  

❀リズさんとこのスミレさんを描いたよ❀

2022-06-16 19:55:11
ユーザ:塩谷文庫歌
そういえば。 リズさんの【 転生冒険者の異世界生活 】の登場人物。 スミレさんを描きました。累計800,000PV突破っていう、ね。 なんだか数値が、とにかく、スゴイ。 (^-^; 普段はクラシカルメイド服、御本人のイラストもありまして。 正式版はそちら、ということで.... 『ホワイトブリムやメイドキャップはナシ』とのことで。 アレンジして、メイド服をレースでフリフリにしました。(見た目重視の職業で、こういうメイド服も実際あったらしい) え~と...線画、こういう感じですね。 アニメ塗りに近い感じ、極端な色トレスはナシ。 線の色だけパーツ分け3色にしています。 (レイヤー分けは結構な枚数です

初めまして。

2022-06-16 17:59:46
ユーザ:
初めまして、聲(こえ)と申します。 趣味で小説書いてる学生です! 良ければ見ていただけると光栄です。

『HELL KNIGHT Ж《最強騎士と回復チートの浄化冒険禄》Ж』のキャラ更新しました!

2022-06-16 17:50:15
ユーザ:ヨシオカフヨウ
皆さんこんばんわ。ヨシオカ フヨウです。 最近携帯のバッテリーが膨れ上がってしまい、そのせいでカバーが外れそうになったり、その間から変な科学の臭いが出始め、『そろそろやばいんじゃねーか?』と思っていましたが、何とか最後まで、寿命まで使おうと思っていたのですが、それも無理だと悟り、最近機種変しました。 機種変更の所為でいろいろと覚えることが増えてしまい、何やら前と比べて色んなプランも増えたりなど試行錯誤をしながら使っています。正直、前の方がまだよかったかもしれないけれどもう寿命であれば仕方がないと思いながらの日々です。 さて――雑談はここまでにしまして、久しぶりの『みてみん』です。火を開けてしま

梅雨の中休み

2022-06-16 10:37:09
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 何とか、体調が回復してきました。 天候も今は梅雨の中休みといえる状態になっていますね。 我が家のお庭はドクダミがたくさん生えたりしています(T_T) ドクダミって匂いがキツイし生命力が強いんですよ。 どうにかならんかなと思っています。さて。 「すずお君のぼうけん〜」も終盤に差し掛かってきました(^o^) 昨日辺りに13話目を更新しまして。 すずお君とレミリアちゃんがちょっとは良い雰囲気になってきたかな。 それを応援?するトレ氏とテッド氏。 2人がお節介なおっちゃんと化しています(笑) まあ、トレ氏は40代でテッド氏も30代ではあるからな。 すずお君を弟分と見なしていると思われます

植物便り

2022-06-16 00:58:54
ユーザ:雲月
 雨の季節と言えば紫陽花ですよね。  雲月ん家の庭には、2種類の紫陽花が植わっています。一つは普通の紫陽花で、もう一つは外側の花だけが開く額紫陽花です。  普通の紫陽花が今雨の中で満開になっていて綺麗でしたので、3輪程切花にしてキッチンのテーブルに生けています。 紫陽花は夏の暑さに弱いので、最近の温暖化では結構弱り気味や病気がちでしたが、去年は冷夏で、今年も余り暑くならない内に梅雨となりましたので、花も綺麗です。  雲月も暑いのは大ーーーーーーーーーーーーー嫌いなので、出来ればこのまま9月まで雨続きだといいなと思います(笑) いや、マジで暑いの嫌いなんです。 お次の植物はこれ⇓ この沈丁花の斑

アヤメの呪いなのか?

2022-06-15 22:05:28
ユーザ:菖蒲田山椒
山椒です。 色々紹介するはずの画像があったのだけど…。あったはずなのだけど!!昨日のイヌロボの困惑から脱する為に日常生活の一コマで落ち着こう。我が家の畑に生えていた菖蒲(アヤメ)。かなりの領域を占めていたので、山椒がザックリ球根を切り落とした。 …というのを、ここ数年やっている。葉っぱだらけで球根もでかい。こんなのイラナイ!!だって畑だもの。 掘り起こしてはザクザク切って、これでもう生えては来ますまいという所までやっつける。やっつけたはずだが…綺麗なお花がいっぱい咲いた。色違いも…。球根をやっつけた場所からもキレイな花が咲いている。山椒の苗字、菖蒲田(アヤメダ)のせいなのか。 アヤメダの呪いな

PCB-FS technical drawing

2022-06-15 20:44:22
ユーザ:fspcba
1. The circumference of the circle should be very obvious. For Feisheng circular boards, for chips with IC pin spacing less than 0.65mm, there must be a signal that can significantly change the chip position to the longest side of the IC. If there are islands on both sides of the PCB, then both side

先日のブログの続き

2022-06-15 10:18:36
ユーザ:i-mixs(あいみっくす)
i-mixsです。 先日ブロクで書いた文化庁関係のイベント案件のお仕事ですが、すべての日程の予約が埋まったとのことです。 予約の勢いも良かったとのことなので、描かせていただいた身としては、ほっとしつつも嬉しく感じております。  

アイアンアーマー誕生秘話(2)

2022-06-14 23:09:14
ユーザ:塩谷文庫歌
厠ではござらぬ。 今回はタイヘーンの挿絵を描くついでにメイキングをお届けする厠師匠にお届けするでござる。 今回のテーマはズバリ、「いかにラクをしてメカを描くか」でござる。 いや、メカ描けるスキルある人なら問題ないでござる。しかしメカなんて誰まわり描けるもんじゃねえでござる。 そこでトレスでござる。 デジタルでトレスに本格的にチャレンジするでござる。 トレスでラクしてメカ描きたい人必見でござる。 これで君も今日からメカ絵描き! ……たぶん。イラレに読み込んで、ホレ、ココ。『ライブトレース』を作成でござるよ? 『ラブ&ピース!』ではないので要注意ででござる。お好きな種類を選ぶがよかろうもん。壊れて

アイアンアーマー誕生秘話

2022-06-14 20:59:00
ユーザ:厠達三
厠でござりまする。 今回はタイヘーンの挿絵を描くついでにメイキングをお届けするでござる。 今回のテーマはズバリ、「いかにラクをしてメカを描くか」でござる。 いや、メカ描けるスキルある人なら問題ないでござる。しかしメカなんて誰まわり描けるもんじゃねえでござる。 そこでトレスでござる。 実は拙者、デジタルでトレスしたことは今までなかったでござるが今回本格的にチャレンジしてみるでござる。 トレスでラクしてメカ描きたい人必見でござる。 これで君も今日からメカ絵描き! ……たぶん。 今回トレス元の素材として選ぶのは塩殿の中華ニセ犬ロボでござる。塩殿のマイページから勝手にスクショったでござる。 ナヌ? 無

梅雨入りだよ

2022-06-14 18:46:09
ユーザ:入江涼子
こんばんは。 どうやら、関西圏も梅雨入りしたようです。 そのせいか、こちらも昼間からポツポツと雨が降り出しました。 今は結構降っています☂ 湿気もありますが。ひんやりとしています。 さて。 私はまたも胃腸の調子が悪くて(;´д`)トホホ… 一昨日辺りからだったかな。 なもので昨日はお休みしていたのですが。 今は持ち直してきつつあります。 後は。今日は私用で外出していて。 帰りにコンビニに寄りました。 アク○リアスの1リットル入りが売っていて。 見つけた際に迷わず買いましたね(笑) また、蒸しパンなども。作品についても。 「すずお君のぼうけん」の2作目が中盤から終盤に差し掛かってきました。 やっ

ぼくらのすむまち

2022-06-13 15:55:04
ユーザ:菖蒲田山椒
山椒です。 我が家の近所の写真を紹介しようかと思ったら、お洋服談義に浮気してしまいました。 楽しそうだったので、ついつい…。 なので話は、3日ほど前。 いつもの様にお野菜を買いに…。 玉ねぎ高いなぁと思いつつ、レタス、ナス、ピーマンなど、安い物を率先してゲット。 ついでに遠くに見える、隣の販売所でお肉もゲット。 天気が良いので屋上へ。あいかわらず風が強い!風にあおられて、体がふらつくくらいに強い。 スマホ撮影も危ういくらいに風が強い。飛んでたトンビも風にあおられ、すごいスピードで乱高下している。きっと命がけのフライト。こういう橋が近くにある。 この橋が見えてくると帰ってきたなぁと思う。製紙工場

❀キャラクター設定画とか描いてる❀

2022-06-13 11:24:48
ユーザ:塩谷文庫歌
チマチマ書き足していった、横シュー転生モノ。 今になって、全然知らん人から感想をもらった。これが、意外に少ないよねぇ。(^-^;愉しんでいただけたようで、よかったよかった。 で、今は設定作業とかやってる「ドット絵を今風の絵柄にされちゃってた」そんな設定のキャラ。昭和っぽいダサ衣装、当時モノのオタク絵っぽく描いていきます。 顔パーツは今風の比率で描いてから、今風の位置に移動しました。なんちゃらメイカー風、というか。で、なんかゲームアプリっぽい服を描けば良いんじゃーないかと。 具体的には……▼こうします[昭和]→[平成]→[令和] と進化していく感これ衣装設定用なんで、重なりを避けたら左手が長かっ

またも夏物の衣服

2022-06-12 13:38:54
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 今日も懲りずに私服の写真を載せていますが(^^ゞ 今回は相互ユーザーさん方に勧めてもらった組み合わせで撮ってみました(^^)v ただ、着ていない私は一体……。 また、着てみたいとは思っています。(て、いつ頃?) では。 1枚目からいってみましょう。 こちらです(*‘ω‘ *) 見づらかったらすみません。以前に言っていたストール、シャツにロングスカートで組み合わせてみた。 違和感無く涼し気な感じです。 アドバイスをくれた山椒さんやウタたんさんには感謝しています。 2枚目。⬇花柄のブラウスにロングスカート、黄色のストールです。 これも違和感無し。 なかなかに良いんじゃないと思いました

色塗り

2022-06-12 11:58:27
ユーザ:ゆさま
 過去に描いたイラストを見ていると、描き直したくなったので描き直してみましたが、線画描くだけで力尽きました。はぁ、誰か色塗ってくれないかなぁ……。 と、クリスタのメニューを色々眺めていると、全自動彩色なる機能を発見。 これは!? 早速試しました。 お、おう。お疲れ様です。 まぁ、そんな上手い話はないですよね……。また暇な時にでも塗るか。 それはさて置き、”箱庭のエリシオン” よかったら読みに来てください。  https://ncode.syosetu.com/n8974hc/

歌詞片~絆~

2022-06-12 09:58:21
ユーザ:無透(旧AS)
絆を紡ぐ 繋いだ手 伝わる心 忘れじの絆 結んだ絆 手を重ねる カラダを重ねる絆 体重ねる絆 叫び呼ぶ声に応えるのは紡がれた想い。 力となる絆。 光と風が交わる 闇と風が交わる 交わりの絆 絆が強さに変わる 絆、力に変えて その絆が風に変わる ~風の詩~ https://ncode.syosetu.com/n5887hq/  

今回は写真で~す

2022-06-11 18:48:03
ユーザ:八葉とりる
今回も絵は1枚しかありません。 1枚描くのに時間がかかるんですよね。 普通ちゃったには出てないけど、どこかの国の王女様と言う設定です。 背景は相変わらずブラシです。 でも赤い花や白い花は自分で書きましたよ~。 雲月さんの月下美人を真似しました☆彡 今回は写真もありますよ~ 八葉の家に咲いたサボテンの花です。月下美人に似てると思うけどどうですか? こっちはよその家に咲いてた赤い花。キレイですね~(*´ω`) 白い花は最初蕾が2つあったけど咲く前に雨で萎れちゃいました。 でもやっとひとつ咲いてくれました。 赤い方は満開ですね~ ちゃんとお手入れしてるんだと思います。 今回はこんなとこですね~ 厠さ

まだまだ掛かっております。

2022-06-11 18:24:11
ユーザ:梶一誠
おつかれさまです。一誠でございます。今やっと線画が終わりましたわ。 シンプルなデザインを心がけていたのですが、やっぱりゴテゴテと砲塔やら艦橋やらレーダーサイトなんか をつけ足しては消し。また描いては首を捻っては消すの繰り返しでした。迫力のあるイラストに仕上がりま したらアップする予定です。 皆様にご披露できるのが楽しみでしかたありません。また、絡んでやって下さいませ。

とにかく羽織ると良い

2022-06-11 16:35:02
ユーザ:菖蒲田山椒
山椒です。 本日は雨がポツリポツリと。やったー!まさに恵みの雨!! ずぶ濡れになりながら涼男のおやつを採取。(これだけは融通が利かない) で、みてみんに目を移すと。お洋服談義で楽しそう。まだ全然夏服でもないのだけれど、参加してみようかしらと。 夏服を引っ張り出す。普段は膝が破れたズボンと適当な長袖で畑に出たりしているが…。 ちょっと出かける時は、こんな感じという事で。 山椒の服、重ね着が多い。 夏はスカートが多い。 暑いから。こういうスカートはとっても楽。派手に見えるかもだけど、着てみると意外と落ち着いている。後はとにかく羽織る!例えばコレちょっと派手じゃない?そんな時は羽織るのだ!ほら、落ち

BACK [1] >> [72] [73] [74] [75] [76] [-77-] [78] [79] [80] [81] [82] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.