すべての画像を見る
ログインは画面右上メインメニューの「ログイン」から行ってください。
質問板
/
画像投稿
/
ユーザ登録
/
ログイン
ブログ検索
全10302作品
BACK
[
1
] >> [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
-68-
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
]
NEXT
【風ノ勇者】世界観PVプロトタイプ
2022-08-13 03:19:49
ユーザ:
無透(旧AS)
PV公開。 風ノ勇者。歌詞担当しました。 征けよ 風ノ勇者 ~ 風の詩 https://ncode.syosetu.com/n5887hq/ PV https://www.youtube.com/watch?v=DxuwrpU3GEc cien https://ci-en.net/creator/11836 ~
続きを読む
孔雀サボテンに実が成りました!
2022-08-12 18:35:41
ユーザ:
雲月
4月に赤い大きな花が咲いた孔雀サボテンの「レワード」に、1つだけですが赤い実が成りました! 結実したのは初めてで、長さは2.5cm程です。これ、食べられるのかなぁ・・ 食用のサボテンの実のドラゴンフルーツも同じ孔雀サボテンですので、これも食べられない事はないと思います。特に有害とか有毒って言う話は聞いた事がありませんし。 もうちょっと熟したら、食べてみようかな。 で、今週の『はるひアドベンレスク』絵です。 草や虫が巨大な恐怖の森を彷徨うはるひ・・ でも周りが大きいのではなくて、どうも持っている縮小スプレーが魔の霧で暴走して、自分の方が小さくなってしまったらしい事に気付きます。 そしてその
続きを読む
AI第2弾
2022-08-12 18:11:31
ユーザ:
入江涼子
こんばんは。 今日もAIで作成してみました。 今回はちょっとしたお城特集になっています。 まずはエリック王子から。 こちらになります(*‘ω‘ *)⬇エリック王子の住んでいるフォルド国の王城です。 白亜のお城で堅固な造りとか打ち込んだら。 また、ファンタジーアート風にもしました。 こんな感じにΣ(゜Д゜) なかなかにファンタジックな雰囲気になっていますね(・∀・) 2枚目は。 打って変わって和風になります。 自作の「桜花の姫君」の桜姫が住んでいたお城ですね。 ではいってみましょう。 こちらになります。⬇黒が基調で堅固な造りと打ち込んだら。 ちなみに浮世絵風です。 こんな感じになりました。 凄く
続きを読む
教えて頂いたAIの勢いで書いたよ
2022-08-12 00:13:00
ユーザ:
菖蒲田山椒
『前回の起動実験はパイロット不在で終わったでござる! こればかりは所割の問題でござるから仕方ないのでござるよ!!』 厠氏の声が響き渡る。 とは言え、参号機も美味しく調理された訳だから、宇宙暮らしの人間にはありがたい産物だ。 昔の大航海時代など壊血病などの病気が流行ったくらいだ。 栄養補給は我々の重要な任務の1つでもある。 『この間のラタトゥイユ美味しかったっす。』 作業員が口々に言う。 『ところで、肆(4)号機の開発は順調なようござるな。』 小さなプラスドライバーを手に何やらやっている女性に声を掛けた。 メカニックの菖蒲田主任だ。 『ああ、パイロット待ちだからね。 地球の雨がこっちまで影響
続きを読む
AIで作成した
2022-08-11 16:41:31
ユーザ:
入江涼子
こんにちは。 今日はウタたんさんもとい唄詠いさんがやっておられたAIのサイトをググってみた。 そうしたら出てきた。 早速、悪役令嬢シリーズの初代ヒロインのシェリア宅で試してみる。 こちらになるか。⬇⬆がシェリアの実家のフィーラ公爵家のタウンハウス。 上品で重厚感溢れる、18世紀のイギリス風と打ち込んだら。 こんな感じになった(*‘ω‘ *) なかなかに良い仕上がりに驚く。 次は。 平安時代を舞台にした「千の夜」の香子さんのお邸。 こちらは平安時代のお邸で庭が綺麗で豪奢なと打ち込む。 ちなみに浮世絵風にもした。 シェリア宅はファンタジーアート風だったが。 こちらになる。⬇そうしたらこんな感じ⬆に
続きを読む
暑さによるストレスで筆圧が強化されるのです。
2022-08-11 10:43:59
ユーザ:
こすもすさんど
暑さで(嫌な意味で)手に汗握り、その手汗が紙についてストレスマッハになります。 そのせいか、無意識に筆圧が強くなり、ボールペン線画をが何だか雑な仕上がりに…… そんなもっさんの都合はストーリー構成とは無関係に進みます、王立魔法学院の絶対強者。 ハツラツなギャル系とクロカミン豊富な凛々しい系のコンビが新キャラとして登場してきました。 なんだかんだ言いつつ、連載からおよそ一ヶ月が経っております。 三日に1話のペースを出来るだけ崩さずに続けていきます。 それでは8話をどうぞどうぞ。王立魔法学院の絶対強者 8話
続きを読む
何かを詰めたい!(夢とか希望とか…)
2022-08-10 19:26:00
ユーザ:
菖蒲田山椒
山椒です。 塩谷さんが実家に帰ってから10日ほど。 ここら辺では珍しく雨が多い。 北日本全体的らしい。 ついでにいうと塩谷さんの実家の方が大変っぽく見える。 今のズッキャーニャ風に耐えられるように植えたのだが、この雨がつづくとちょっとまずい。 乾燥している事を前提に植えているからだ。いきなり葉っぱ状態が悪い。 剪定や収穫は晴れて空気が乾燥している時に行うのが基本。 切り口からばい菌が入って株が駄目になってしまう。収穫したいんだけど…。 明日晴れるらしいから、がまん。 (歯がゆいねぇ…ギリギリギリ…) そんで先日収穫したズッキャーニャ輪切りとか角切りとかで炒めてもいいんだけど、どうしても何か入れ
続きを読む
最近の事
2022-08-10 16:59:50
ユーザ:
入江涼子
こんにちは。残暑が厳しい1日でした。 明日もそうなんだろうな(;´∀`) もう、北海道や東北では大雨になっているようです。 水害があったとニュースで見たしな。 こちらは暑さが厳しいです。 早く秋になってほしいと切望してしまいますね>.< さて。 最近はキャラメーカーで作成するのが楽しくて(*‘ω‘ *) 頻繁にではないですが。 時たま、やっていますね。 この間にスサンナちゃん(自作短編の主人公)やエリック君(自作の悪役令嬢シリーズの初代ヒーロー)を作成しました。 次回は和風や現代日本が舞台の作品のキャラにしてみようかな。 ただ、来月になりそうではありますが(゜゜) 後は。ウタたんさ
続きを読む
『HELL KNIGHT Ж《最強騎士と回復チートの浄化冒険禄》Ж』のキャラ更新しました!
2022-08-10 16:11:43
ユーザ:
ヨシオカフヨウ
皆さまこんにちわ。ヨシオカ フヨウです。 もう何日も前に更新したのですが、それから日を開けてしまいました。理由としましては忙しかったこと。そしてエアコンの所為か頭が滅茶苦茶痛かったことで集中できなかったことが原因です。この時期は本当に暑くてキツイ日々でしたが、何とか書き上げることができました。 今回は前々から言っていました敵キャラーーグゥドゥレィのイラストです。 お爺ちゃんで怖いイメージを何とかしようと思い試行錯誤しましたので時間をかけてしまいましたが、どうにかこうにか完成しました。 彼の正式名称は『三宝軍団団長兼秘器開発最高責任者――グゥドゥレィ』で、見えませんが全身秘器まみれです。 ※秘器
続きを読む
どけんぜんふぃるた
2022-08-09 23:36:05
ユーザ:
無透(旧AS)
さしえ、けんぜんふぃるた。普通なら全然R18じゃなくて超OKなのですが、一部SNS等の表現規制は実に過剰でおそろしいのがあるので、過剰に慎重にしろいのをつける。 世の中おそろしい運営さんがおるけぇのぉ! おそろしいやっちゃで! ガハハハハ! ガーーーハハハハハハハハハ!! 日本の地方を食べて応援シリーズ https://ncode.syosetu.com/n8040gx/
続きを読む
残暑見舞い申し上げます。
2022-08-09 18:39:40
ユーザ:
入江涼子
こんばんは。 残暑見舞い申し上げます(*‘ω‘ *)いや〜、8月も早くも9日になりました。 明日は10日です。 中旬に入りますね。 お盆のシーズンでもあります。 実は最近になって知ったのですが。 お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と言うそうです。 これはインド語が基になっているとか。 ……説明はこれくらいにします。 これ以上言うとややこしくなりますし。 さて。 今日も残暑が厳しい1日でした(; ・`д・´) 以前はそうでもなかったけど。 今は暑がりになったような気がします。 汗をかきやすくなったというか。 もう丸1日経つと。 シャツが大変な状態になっています←。あー。 炭酸のジュースが飲みた
続きを読む
夏の対策
2022-08-09 15:53:25
ユーザ:
世界ネコ歩きのファン
洪水事件、いまだ解決せず。 どこかで聞いた話ですが、サウナで汗を流すと健康にいいみたいな話を小耳に挟んだので ある意味自宅でセルフサウナを再現しているのだと思うとある意味安上がりになるのでは? かかっているお金といえばPCを稼働している電気代くらいなもんで あとはPCの排熱と自然の温度で賄えているわけですからね。 排気音がとんでもないことになっているわけですが・・・そこは本当にすまん。 そういえば、排熱で思い出したんだけど 昨今の異常な暑さに対抗するべくお掃除本舗さんに注目が集まってるんですって。 なんでも、エアコンを隅々まで掃除してやればそのぶん冷却効果があがって 温度を下げ過ぎなくても十分
続きを読む
フリー素材使用例
2022-08-08 19:18:13
ユーザ:
菖蒲田山椒
『…でごさるから、今回の起動実験はきっと成功するでござりまする。』 『本当に実現できるのか?前回は失敗しただろう?』 カツカツという足音と共に、館内に会話が響き渡る。 “ 食糧危機と移民政策を同時に解消する ” 地球規模のプロジェクトだ。 客はプロジェクトのエージェント。 拙者、厠達三としても失敗は許されない。 説明しながら歩いた先に、格納庫が見えてきた。 その先には、黄色く大きな物体があった。ズッキャーニャ参号機だ! 壱号機と弐号機は失敗に終わった。 しかし、その後の食糧として大いに役立った事を考えると、完全な失敗でもないとも言えよう。 『あー、菖蒲田君、ちょっと良いでござるか?』 巨大な六
続きを読む
またもキャラメーカーで作成
2022-08-08 18:04:00
ユーザ:
入江涼子
こんばんは。 今日もキャラメーカーで作成しました。 今回は「幽霊になったある令嬢」の主人公のスサンナを作成したのですが。 では。 こちらになります。⬇ ⬆青系でまとめてみました。 割と夏場なので涼しげに見えているかな。 スサンナは髪と目の色も青系ですね。 服装も涼しげに見えるようにしてみました(^^)v さて。後は。今日に小豆モナカアイスなる物を食べました。 甘過ぎず、食べやすかったな。 なかなかに美味しくいただきました(*‘ω‘ *) 暑気払いには良かったです。 体調はちょっとナーバス気味ですね( •̀ㅁ•́;) 暑さにまいりそうです。 足腰はまずまずですかね。 そういや。 甲子園――高校野
続きを読む
夏はクーラーガンガンの部屋で過ごすのが最高。
2022-08-08 14:57:41
ユーザ:
鮫島社長
今日はもう引きこもってアニメをみたり、ゲームをしたりしていこう。と考えております。 クーラーガンガンでww( *´艸`) クーラーの温度って何度にしていますか??節約の事も考えたら28度が良いと聞いたこともありますが。 それを聞いてからは28度にするように心がけてはいるものの、、、 暑いと思ったら扇風機とダブルで部屋の温度調節をしています。 2つも使ったらそれこそ電気代がかかるのでは?!とおもいますがww 節約方法を調べた時、出てきたのでとりあえず実践しています(´・ω・`) あ、前回言ってたハンディファンももちろんこの夏大活躍中です! この前友人とアウトレットに行った際、ずっとフル回転させて
続きを読む
今はただ突き進むのみ。
2022-08-08 12:54:31
ユーザ:
こすもすさんど
たとえ今一時、閲覧数が少なかろうとも、今はただ愚直に文を書き進め、挿絵を描き続けるまでです。 完結直前になって評価が爆上した、冒険者組合の下請け人見習いのように、根気良く粘り続ければ、必ずどこかで報われるはずだと。 そんなわけで、王立魔法学院の絶対強者の更新日です。 ルーナちゃんが複雑そうな顔をしてペショついております。 きっと悪魔の主人公、ゼノアに何やら色々と吹き込まれたに違いありません。 ルーナちゃんの憂いを帯びた表情はもちろん、スカートのめくれ具合にも力を入れた一枚です。 それでは7話をどうぞどうぞ。 王立魔法学院の絶対強者 7話
続きを読む
『アイラと神のコンパス』の挿絵を描き始めました。
2022-08-07 23:09:58
ユーザ:
ほのなえ
はじめまして、ほのなえと申します。 これまで主に「カクヨム」の方で小説を書いていましたが、『アイラと神のコンパス』が完結したことを機に、「小説家になろう」にも投稿することを検討する中で…「なろう」は挿絵が描ける!ということで、鉛筆書きではありますが久々に絵を描き始め、この度「みてみん」にも登録しました。 イラストはここしばらく描いていなかったものの、昔はよく漫画などを描いていたので…挿絵を一話に一つは挟んでいきたいと思っています。 この度挿絵を描き始めた小説『アイラと神のコンパス』は、10年くらい前に、もともと漫画として描いていたストーリーでした。 少女が主人公で、やや児童書っぽいかなと思い「
続きを読む
4カ月経過して…
2022-08-07 18:36:46
ユーザ:
ゆさま
4月1日、液タブとお絵かきソフト「CLIP STUDIO」を買って最初に描いたイラスト。某電気ネズミ。 二日目に描いたイラスト 4月10日 初めて女の子を描いてみた。 4月30日 一カ月経過時点のイラスト。 5月14日 5月28日 約2カ月経過 6月24日 最初に描いた女の子を何度も手直ししたもの 7月15日 以下、割と最近。 昔、とある漫画家さんが絵の上達する方法として、ノートとかに毎日絵を描いて、それがいっぱいになった時に、最初描いた絵を見て下手だなと思えるようになっていたら、上達している証拠だと言っていたのが印象的だったんですよね。 最初に描いたピカ〇ュウの絵は下手だなと思う
続きを読む
『はるひの雨の歌』完成版!
2022-08-07 15:46:57
ユーザ:
雲月
『はるひの雨の歌』完成です! ボカロ師さんにボカロ作成をお願いしていた『はるひの雨の歌』(⇐クリックでお聴き頂けます♪)が出来上がって来ました! 歌詞です♪♪♪ 雨降れ雨降れしとしとざぁざぁ 牧場のお池にいっぱい溜まれ もっと降れもっと降れぴっちゃぴっちゃザブザブ 菖蒲のお池にお水が溜まり 青いお花がいっぱい咲いて マルクさんが住んでいた頃の様に 牛さんや馬さんが 牧場でもぐもぐ牧草食べて 牛さんモーモーモー 馬さんヒーヒヒン 牧場の動物飲みに来る お池のお水は青い水なの とんびはピーヒョロロ ひばりはぴいちくぴー 牧場のお池のお水はね 青くて不思議な
続きを読む
レフィエリ、ごちゃまぜの夏。
2022-08-07 11:31:35
ユーザ:
四季
こんにちは。 日曜日ですね。 本日もお絵かきをペタリさせてください……。m(_ _)m まずはフィオーネらくがき三連続です。 レフィエリシナです。 こんな顔していますが、多分、たまにお茶目だと思います。 向かって右側がトリミングされたかのような感じになっていますが、そういうわけではありません。 ただ、最初は前の人だけの予定だったので、正方形で描き始めてしまったのです……。 しかし、泥遊びで汚れた(嘘)フィオーネを描くのは意外と楽しかったので、これからもたくさん泥遊びさせたい(嘘)です。 師匠はきっとバケツ一杯のダンゴムシを集めてくれるでしょう。(※真似しないでください) ゛(pq´∀`)┌ii
続きを読む
BACK
[
1
] >> [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
-68-
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
]
NEXT
公式ブログ
|
運営会社
|
利用規約
|
FAQ
|
お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。
企画&運営
HinaProject Inc.
【風ノ勇者】世界観PVプロトタイプ
2022-08-13 03:19:49ユーザ:無透(旧AS)
孔雀サボテンに実が成りました!
2022-08-12 18:35:41ユーザ:雲月
AI第2弾
2022-08-12 18:11:31ユーザ:入江涼子
教えて頂いたAIの勢いで書いたよ
2022-08-12 00:13:00ユーザ:菖蒲田山椒
AIで作成した
2022-08-11 16:41:31ユーザ:入江涼子
暑さによるストレスで筆圧が強化されるのです。
2022-08-11 10:43:59ユーザ:こすもすさんど
何かを詰めたい!(夢とか希望とか…)
2022-08-10 19:26:00ユーザ:菖蒲田山椒
最近の事
2022-08-10 16:59:50ユーザ:入江涼子
『HELL KNIGHT Ж《最強騎士と回復チートの浄化冒険禄》Ж』のキャラ更新しました!
2022-08-10 16:11:43ユーザ:ヨシオカフヨウ
どけんぜんふぃるた
2022-08-09 23:36:05ユーザ:無透(旧AS)
残暑見舞い申し上げます。
2022-08-09 18:39:40ユーザ:入江涼子
夏の対策
2022-08-09 15:53:25ユーザ:世界ネコ歩きのファン
フリー素材使用例
2022-08-08 19:18:13ユーザ:菖蒲田山椒
またもキャラメーカーで作成
2022-08-08 18:04:00ユーザ:入江涼子
夏はクーラーガンガンの部屋で過ごすのが最高。
2022-08-08 14:57:41ユーザ:鮫島社長
今はただ突き進むのみ。
2022-08-08 12:54:31ユーザ:こすもすさんど
『アイラと神のコンパス』の挿絵を描き始めました。
2022-08-07 23:09:58ユーザ:ほのなえ
4カ月経過して…
2022-08-07 18:36:46ユーザ:ゆさま
『はるひの雨の歌』完成版!
2022-08-07 15:46:57ユーザ:雲月
レフィエリ、ごちゃまぜの夏。
2022-08-07 11:31:35ユーザ:四季