ブログ検索

全10302作品
BACK [1] >> [99] [100] [101] [102] [103] [-104-] [105] [106] [107] [108] [109] NEXT

今こそクロッキー!

2022-01-14 23:32:27
ユーザ:菖蒲田山椒
山椒です。 雪まみれの北海道、まずは(たしか)一昨日の写真からヒーヒー言いながらも除雪作業。 庭の雪山が高くなった。 物置小屋の高さまで雪を積んだので、これで小屋の雪下ろしができる!いつもと違う高さからご町内を見渡せるのだ!(毎年のことだが…。) 次の除雪がしやすいように、コースを整備して終了。 そしてクロッキー(一部を紹介)上はサルで下もたぶんサル! ここまでは、達成感に浸っていたのだが…。その後、雪がドンドン降って、さらに降って、吹雪になって、とにかく降って。雪かきする事も危険な吹雪になった!停電の危険性もあり、クロッキーする気持ちの余裕が持てず…。日課としてやるつもりが、早々とストップ。

2022-01-14 09:46:59
ユーザ:入江涼子
おはようございます。 真冬日ですね、今日は⛄ にわか雪が降りそうとか言っていましたが。 どうなる事やら。 それにしても体調がまたナーバス気味でして。 長い文章は書きにくい。 なもので昨日はブログを書けずじまいでしたね。 今日は持ち直してきました。 ただ、ダルいですが。 風邪などには気をつけないと。 あ〜、寒い。 それでは短いですが。 これくらいにします。 お後がよろしいようで(_ _) 追加⬇ 十数年前に描いた過去絵。 「千の夜」の香子さん。 普段の和服ではなくて洋服を着せてみました。 髪も束ねたら大人っぽく仕上がりましたね。

だいず先生が描くウチの子激カワ♡

2022-01-13 23:36:30
ユーザ:塩谷文庫歌
だっ…だが、しかし!ドカ雪で除雪地獄ッ!! _(゜ཀ ゜」 ∠)_   カ ラ ダ ガッ タ ガ タなんも反応できなくてスミマセンでした!! でも、眼福でございました。 ちょっぴり元気出ました♡ ちなみに明日も諸事情で無反応と思います… ど う ぞ 御 随 意 に ぃ …  ゴフッ……(吐血)

変わりばえしないこの景色

2022-01-13 22:45:05
ユーザ:天理妙我
 どうも。天理です。  同じものは作らないはずの天理です。  ゆいたんはペナルティまで受けたのにね。  その後、巨大なブーメランとなったのは良き思い出。  で、本日の羊毛フェルトは相変わらずこれ。  獅子と虎。  出来栄えは、どうだろう。可もなく不可もなく。  新たなオーダーが入らなければ、これで終わり。長かった……。  虎が増えたり減ったり。  制作時間が劇的に短くなったわ。  同じものは作らないって言ってるのにさぁ。  まぁ、干支は仕様がないと思うけど。  辰年、怖ぇ~。  今日は以上です。  あとは何を作るんだったっけ?  まぁいいや。(←よくない)  羊毛フェルト作品の新たなリクエスト

ブラジリアンカンフー

2022-01-13 18:15:27
ユーザ:厠達三
厠でござっるん。 まったく……小生はアンポンタンなどではないでござる。 みてみんきっての理論派を捕まえて失礼しちゃうでござる。 (↑分かんない人は陽麻殿のタグについてファイナルの記事を参照のこと) とはいえ塩殿の書いた内容の1ミリも理解できなかったのでござるがな…… 特に最後のタグの内容だかなんだかの記述はどこのプログラミング言語かと思ったでござるよ。 しかしこれが分からないなんて言うとまたアンポンタン扱いされてしまうので分かったフリをしておくでござる。 てなわけでこれからはアンポンタンではない小生を全面に押し出していくでござるよ~。 アンポンタン脱却計画第1弾は自作の宣伝回でござる。 スーパ

急募:あの頃の寒さ耐性

2022-01-13 11:39:33
ユーザ:世界ネコ歩きのファン
いやーもうほんと寒いですね。 叫びたくなるレベルで冷え込んで毎日震え上がってます。 もうね、家を出て駐車場まで歩くまでの時間でさえめちゃくちゃツラいですもんねw そう思うと、小学生の頃なんて寒い寒い言いながらも軽装で、しかも徒歩で学校に向かってましたもんね。 決して短い距離だったと記憶してますが 今思うとあの修行のような日々をよくもまあ6年間もやったな、と。 で、小学校を卒業しても中・高と自転車生活になって ほんの少しだけ文明の利器のありがたさを知ったに知ったけど その分登校するまでの時間が伸びてるし スピードガンガンに出して帰ろうものなら 顔がちぎれるんじゃないかってぐらい痛くなったんで 修

ぐだぐだだらだら

2022-01-12 23:48:18
ユーザ:天理妙我
 どうも。天理です。  滑り込み天理です。  ぐだぐだだらだらと過ごしています。  羊毛フェルトのオーダーが来ているのに、ダメですねー。  全然予定が片付かない。年始からこれでは先が思いやられる。  それはそうと、毎日更新みたいなことは、そろそろ終わると思います。  終わるときは終わるよーって言うつもりですが、最終章がこれでよいのだろうか。  元気になったらガシガシ作るはずだったんですけど、誘惑に弱いのよ。私は。  何の誘惑かは、察してね。  うぇーい。  本日の羊毛フェルトです。  獅子。  最初に作ったの(左)が抜群に出来が良い。最新作(右)がひどい。  大きさも安定しないし。  大きさと

前回の『塗り絵』参加ありがとうございます。

2022-01-12 22:53:45
ユーザ:ノリタマ
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします!            年始の挨拶が遅くなってすいません。 年末から年始、仕事と私用でドタバタしてまして。  やっと言えた。ほっ。。 さてさて…!厠さん 塩谷さん 山椒さん 志茂塚さん 入江さん  前回の塗り絵参加本当にありがとうございます!皆さんのおかげで年末年始とても楽しく過ごせました!  次ももう動き出しております!  感の良い方々はお気付きなったかもしれません! 上の新年の絵、まだ未完成なのです! タップしていただけると分かりやすいのですが、まだ線を処理していない下書き状態なのです。  近日中には上の絵を塗り絵仕様に変えて『第

リスト効果てきめん

2022-01-12 14:09:52
ユーザ:鮫島社長
前回書いてた通り年末やる事リストをおおまかに作成した結果、 やりたかったこと、やるって決めていたことをそれなりに出来たと思います。 単純に時間やタイミングの問題で出来なかったものもありますが、それでも例年より それなりに充実した年末だったんじゃないかと(´▽`*) あっという間に1月も1/3経過していて、あまりにも日にちの進みが早すぎるのです。 まだ新年になってからやりたかったこととか全然進んでいませんが!w とりあえず忘年会をリアルで1回と、オンラインで1回ずつやれたのは良かったです。 リアル忘年会ではすき焼きを食べ、パーティーゲームやアナログゲームでワイワイと!! オンラインの方では人数も

飯テロではないが。

2022-01-12 13:02:35
ユーザ:入江涼子
こんにちは。 現在、ちょっとヘロヘロです。 写真はないが。 自身で作ったお料理の話をしようと思います。 私がお料理を作り出したのは小5くらいだったでしょうか。 最初はお菓子――クッキーとかだったかな。 それから始めて蒸しパンやらヨーグルトを入れて作るパンやら。 そういうのも作っていました。 中高生になるとチュイールやフィンガークッキーも作っていたでしょうか。 20代になるとだし巻き卵や肉じゃがもレパートリーに加わるようになりました。 また、食パンを細長く切って。 油で揚げ、砂糖をまぶした揚げパンも以前は作っていましたね。 失敗談も。 フライパンで作るアップルパイに挑戦した事がありまして。 ただ

えっちぃ絵よりもキレイな絵を描きたい。

2022-01-12 07:08:23
ユーザ:こすもすさんど
 さてさて今年初の更新になります、なろうにて連載中の小説『冒険者組合の下請け人見習い』  イラスト的には久々登場のラズちゃんこと、ラズベル姉貴です。  湯浴み着一丁で堂々と読者目線のサービスシーンです。  長めの髪を結っているのも、気合を入れたポイントです。  しかしこうして温泉のイラストを描いていると、もっさんも温泉に入りたくなります。  有馬温泉ならバスで40分で着くのですが……いかんせん価格が高いのです。  小学校の校外学習で一回、カブスカウト(ボーイスカウトの下部組織、9~11歳辺り)の有馬越えで一回と、合計2回行ったことがありますが、値段までは知らなかったのです。  でも行きたい、

北海道の丼?

2022-01-11 21:18:50
ユーザ:菖蒲田山椒
肉の丼と言えば何丼を思い浮かべるか…。 牛丼、かつ丼、親子丼など、人ぞれぞれ違うと思う。今日のご飯は北海道な丼だ!用意するのは豚肉。 バラ肉や切り落とし肉、肉のボリュームを求めるのならトンカツ用と書いている割には薄い肉くらいが良い。 味付けは本来ならば 豚丼のたれ焼いた肉に豚丼のたれをからめてできる。 北海道では普通に売っているのだが、最近は使っていない。 もっぱら使っているのはこちら業務スーパーの焼き鳥のたれもう少し小さいサイズがあったはずなのだけど、これしかなかった。 値段もそんなに変わらなかったので、とりあえずこれで。『 伝承の味 』って書いてるし(誰のどこからだろう?)※かなりの量が入

福よ来い

2022-01-11 20:00:25
ユーザ:天理妙我
 どうも。天理です。  皆さんのブログにコメントが書けていない天理です。  小説家になろうのほうも巡回したいんですけどね。  いや、見てはいるのよ。本当に。  ……活動報告はね。  本日の羊毛フェルトいきまーす。  ふくらすずめ、のつもり。  ふっくら感が乏しいですね。もっと丸くていいのかなー。  今日は以上。  地域によっては猛吹雪に注意だそうです。気を付けましょう。  羊毛フェルト作品のリクエスト募集中。  天理妙我でした。  またね。

登場人物です

2022-01-11 18:06:14
ユーザ:八葉とりる
わーい。八葉です。 今回なろうに連載中の「普通ちゃった?」のキャラ絵書きました! ほんとはまだ登場してないキャラクターだけど先に絵ができたので乗せちゃいます。(・д・) レダ 腕っ節の強い女戦士。槍の達人です。 レクート 物静かな法術師です。この人は偶然怪我をしたミサキの怪我をなおして仲良くなりますがミサキが好きなスノウマンとは犬猿の仲になってしまいます。 実はミサキが異世界に飛ばされる前に好きだった目黒くんと瓜二つなのですが別人です。 次は挿絵も書くつもりです。(えっ?)ヽ( ゜д゜ )ノ  

こっそり塗り絵を……

2022-01-11 10:58:58
ユーザ:入江涼子
どうも。 昨日はこっそり塗り絵をして載っけてみた入江です。 色使いは割と派手な感じに……。 ノリタマ様にはすみませんm(__)m つーか、報告くらいはしとけよとセルフツッコミをしたい。 色鉛筆で塗ってみました。 今の季節なのでなるべく暖かく見えるようにはしたつもりです。 家で勉強しながらうたた寝をする女子学生といった感じでしょうか。 入江はそんなイメージです。 あー、疲れた。 さて。 今日はこちらは雨が降っています。 空気もひんやりしていますね。 おかげで鼻風邪がまたぶり返しています。 あ〜、寒いッス。 それでは短いですが。 これくらいにします。 お後がよろしいようで(_ _)

昔のRPGのBGMのイメージ

2022-01-11 00:20:52
ユーザ:雲月
 超即席でちゃちゃちゃ作りした、チープな音源の古いRPGのBGMのイメージの音楽。  1分8秒程ありますが、実際は8小節の繰り返しです。  表彰式の曲(「勇者は帰りぬ」)を思わせる部分があったので、一部修正しました。https://drive.google.com/file/d/1BcFvj0jWpo65d4BqxgDTf1kJK4gZfBoQ/view?usp=sharing  

ゲーム? なにいいぃぃ!

2022-01-10 23:57:30
ユーザ:無透(旧AS)
【新しい】ゲーム?【蒼生のハーレム】 https://hhh.fanbox.cc/posts/3252232 極秘、超極秘メモ等で色々記載予定……ですが とりあえずここで書ける事は 女ザコたっぷりゲーム!? かなり美女軍団がイキそう(色々な意味で) blog https://as-game.net/

受注生産?

2022-01-10 20:35:27
ユーザ:天理妙我
 どうも。天理です。  昨日は出てこなかった天理です。  具合が悪いわけじゃないから心配しないでね。  事情は察してください。ね。  本日と昨日の羊毛フェルト。  なお良い虎。  おんな城主とは関係がない。  う~む、良い出来だ。惚れ惚れする。  トラとトラとトラ。  奇襲作戦とは関係がない。  手に取ってみると善し悪しが解りやすいと思う。たぶん。  獅子と富士と。  鶴と亀と。  とりあえず以上です。  年末に間に合わせなかった分、年始っぽい物づくりに追われる天理。  良い子のみんなは新学期に入ってから夏休みの宿題を片付けるようなマネはするなよ。約束だぜ。  と、まぁ、明日もこんな感じだと思

はるひのテーマ曲

2022-01-10 16:42:16
ユーザ:雲月
 皆様こんにちは。拙作『はるひアドベンレスク』のヒロインの奴隷娘はるひのテーマ曲です。  ↓ ↓ ↓ ♪ ♪ ♪ ↓ ↓ ↓https://drive.google.com/file/d/1XUVu68trA3avYernstFmllEsNvRVFXXJ/view?usp=sharing 小柄なはるひがチョコチョコちまちまと歩き回るイメージで書きました。お聴き頂けると嬉しいです。  誰も見ないと思いますけど、楽譜の一部も載せちゃおっ!  最初の部分。  フルート、オーボエ、ファゴット、ホルン2本、ヴァイオリン2つ、ヴィオラ、チェロの九重奏で、ちゃんとしたソナタ形式の、思いっきりクラシック寄りの

デジタル漫画練習した結果……。

2022-01-10 15:33:38
ユーザ:ヨシオカフヨウ
一日ぶりのこんにちわ。ヨシオカ フヨウです。 昨日セイントとさくら丸のイラストを投稿したばかりなのですが、今日何とか練習ですがマンガイラストができました。 滅茶苦茶大変でしたがなんとかできました。 こんな感じですね。 本当でしたらデジタルのまま投稿しようと思ったのですが、できませんでした。ギガ数が高いということもあって送ることができませんでしたので、写真にしてのそれにしました。申し訳ございません。 そして初めての漫画作成は凄く大変でしたね。試行錯誤のそれでしたが楽しい事もありつつ待投げることもいっぱいありました。あまりにもいっぱいの情報量でしたので覚えて居まいところもあるかもしれませんが、時間

BACK [1] >> [99] [100] [101] [102] [103] [-104-] [105] [106] [107] [108] [109] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.