ブログ検索

全10267作品
BACK [1] >> [508] [509] [510] [511] [512] [-513-] [514] NEXT

これがバトンで乗っかって。

2009-05-17 00:29:21
ユーザ:佐藤つかさ
あべかわきなこ様から盗み取って……げふんげふん。お借りしてきましたバトンですー。 さぁ、れっつとらーい♪ ■創作絵描きさんに50の質問するから答えやがれです(えー)Question.01 あなたのお名前を教えて下さい 佐藤つかさです。Question.02 絵を描き始めたのはいつですか? 小学生の頃でしょうか。峰倉かずや先生とか荒川弘先生とか二宮ひかる先生とか大好きですー。Question.03 あなたがいつも使用するお絵描き道具を教えて下さい 0.3ミリシャープペンシル。芯はHB。あと輪ゴム(手首固定用)オプション:0.9ミリシャープペンシル。 あと、必須品でMON●消しゴム(笑)Qu

バトンですよ~~(ごはんですよ~~)

2009-05-16 21:01:45
ユーザ:あべかわきなこ
宣言どおり(?)やってみます。連日すみません、しかも長いです、ごめんなさい。■創作絵描きさんに50の質問 Q.01 あなたのお名前を教えて下さい あべかわきなこです Q.02 絵を描き始めたのはいつですか? 絵自体は皆保育園のときから描いてますよね(笑)。小学校低学年のときくらいからアニメに影響を受けて(?)自由帳に漫画っぽい絵を……。 Q.03 あなたがいつも使用するお絵描き道具を教えて下さい アナログするときはシャーペン&たまにつけペンもしくはsignoの0.28でペン入れでした。最近はもっぱらデジタルでペンタブです。 Q.04 アナログイラストは描きますか? 描く方は週に何枚の割合ですか

おいでませ。みてみん掲示板vol.4♪

2009-05-16 00:14:44
ユーザ:佐藤つかさ
 みなさま、お久しぶりです。語尾はヒャッホウでおねがいします(なぜ?)  最近、閲覧者の多い画像のコーナーで、長いこと王の座に君臨してきた【黒衣のサムライ】のイラストを、aono-amafuri様のイラストが追い抜いた事実に小躍り(←ヒャッホウの原因)してる佐藤つかさです。  よっしゃ、勝ったあぁぁぁぁっっ!!! 「何にだよ?」という至極まっとうなツッコミはさておきまして(笑) さっそく紹介です。 エントリーナンバー011番・ナノ様   絵本のタッチで描かれる道徳性。 童話は意外と、社会情勢の痛烈な皮肉を物語っているものが非常に多いものです。 かの【不思議の国のアリス】も、当時のイギリスに対す

ご無沙汰してます

2009-05-15 20:53:21
ユーザ:あべかわきなこ
以前1度だけこちらで記事を書いことがあります、あべかわと申します。画像アップも小説の連載が終わったためちょっとご無沙汰してます。ここでブログを書くと4つ目になってしまうわーとか言って自分は書いてなかったんですがPCを開くたびに他の方のブログ記事を読みに来てたりします(笑)。ていうかみてみん内の画像のみならず外部の画像まで表示できるなんて知らなかった(汗)・・・!ということで試してみますごめんなさい! 私のなすこと全て自己満足なので先に謝りますよ!(←汗)↑これ以前プロフィール画像に使ってた絵なんですけど、小説家になろうさんのほうで掲載(完結済み)しているファンタジー小説のヒロイン兼とりあえずう

はじめまして

2009-05-15 10:28:00
ユーザ:能美裕哉
はじめまして!ぶっちゃけ、絵を描くのは好きですが、デジタルはだめだめなのできっと色鉛筆とかコピックばっかりだと思いますが、どうぞよろしくお願いします!

みてみんに評価システム導入予定

2009-05-14 12:11:12
ユーザ:ウメ
システム担当のウメです。現在、運営者間でみてみんに評価システムと画像に対するコメント機能を導入しようという話になっています。でっ、現在のシステム仕様が、「お1人様1日1回までの5段階評価」の予定です。ご期待ください。みてみんアンケート第二段も実施中ですし、それ以外でも常時「お問い合わせ」からご意見を募集しています。こんな機能がほしい!とかありましたらぜひお伝えください!みてみんを使いやすく便利な画像投稿サイトにするためにも皆様のご協力をお願いします!!

おいでませ。みてみん掲示板vol.3♪

2009-05-14 00:57:36
ユーザ:佐藤つかさ
 どうもです。 最近、いろんな人からお返事をもらえて軽く嬉し泣いてる佐藤つかさです。 ぐすっ、皆さんありがとうございます……。  飽きっぽい性格ですけど、もう少し続けてみようかなーと思う今日この頃。  それでは今日もご覧くださいませっ♪ ……これ見てる人って、どのくらいいるのかな……?エントリーナンバー007・みょーめー様  主にバストアップアングルのイラストを描いているようです。 あと女の子とメイドさん。  なんと言いますか、ご自身の好きなものをよく知っているんだなーなんて思いながら、ときおり拝見してたり。エントリーナンバー008・aono-amafuri様  ふ わ あ あ あ あ あ ぁ

描いてみました!

2009-05-13 22:07:05
ユーザ:青蛙
なんか・・・良く分からないんだけど・・・・描いてみました。今は「恋にこがれて」というファンタジーBL小説を書いてます。BLじゃないのも・・・(笑絵も小説も半端な感じですが・・・がんばりたいっす。

おいでませ。みてみん掲示板vol.2♪

2009-05-11 23:18:20
ユーザ:佐藤つかさ
 恒例となってきました、佐藤つかさの感想コーナーです(笑) 基本的に、みてみんの常連者をチョイスしていますので、これを機に紹介した皆さんのサイトやイラストを知っていただけましたら幸いです。  それでは、ネットに広げられた皆さんの世界をご覧あれっ。 エントリーナンバー004番・daurade様    今回のトップはこの方です。 みてみんでたびたび挿絵イラストをお見かけする方も多いのではないでしょうか?  趣味というよりは職人芸を思わせる描写力。 挿絵というだけあって、一枚の絵で全ての状況を語るその迫力は、鬼気迫るものすらあります。  布の質感や陰影を一切の色彩なしで完璧に描写しきっているこの描

日頃のお礼と感謝を込めて

2009-05-11 17:43:57
ユーザ:rame
GWも終わりまして、皆さんいかがお過ごしでしょうか。みてみん運営は今日も通常営業です。約一名お酒に逃げているようですが、彼はあまりお酒に強くないと聞いているので少し心配です。彼に限らず、みてみん運営はあまりお酒に強い人が多くないので酒好きの自分としてはちょっと寂しい状況です。サポート担当としていつも皆さんから頂いたご意見やご感想を拝見させていただいております。全てありがたくきっちりと読ませていただいております。応援のメッセージには運営一同、元気をもらっております。中にはパスワード再発行に関するお礼を下さる方もいらっしゃる等お心遣い大変ありがたく思っております。本当にありがとうございます。まだま

自分の書いた中では最高傑作になりそうな新作。

2009-05-10 22:16:14
ユーザ:テサ
連載中の小説「VENBAIA」を超えるファンタジー新超大作を執筆中!タイトルは『シークレイド』!!!  異界戦争モノで、召喚や魔術&モンスターもあり!主人公は平凡な高校生の少年『月神龍斗』という少年で、誰かの意志で異界に召喚され、そこで魔術を扱う戦闘軍事機関『シークレイド』の兵士となって、『ヴィオス軍』という謎の敵対勢力と戦うことに…・・この作品には、『キリスト教』の要素を含んでいますので、謎もめちゃくちゃ多いです。旧約聖書の創世記に出てくるアダムとイヴの話や、聖母マリアとイエスの話などを基に様々なキャラや謎が盛りだくさん!VENBAIAが完結しだい更新する予定です。

おいでませ。みてみん掲示板vol.1♪

2009-05-09 00:04:00
ユーザ:佐藤つかさ
 トゥ~ルル~トゥルルル~ル~ルル~♪  皆さんこんばんは。 黒柳つか子でございます。  今回はみてみんで活躍されている方々を、わたしの独断でピックアップしてみたいと思います。  それではどーぞー。  エントリーナンバー001番・百宮ルギ様  百宮ルギさまのイラストでございます。 ブログにて、「私がトリで良かったのでしょうか」とおっしゃっていましたので――  初陣を飾らせていただきました(微笑)  というか……冗談抜きに上手すぎるんですけど、このイラスト(汗) これで納得がいかない出来って、どれだけ向上心高いんですかっ! どこが玉砕なんですか!? 砕けそうなのはわたしのハートですよ!(意味不

Fにハマった♪

2009-05-08 15:39:31
ユーザ:テサ
こんちは、テサです。最近はファンタジー小説執筆にハマっています。想像好きなんで、色々引き込まれるところがあるんですよー(^^)それで、私が今連載しているF小説『VENBAIA』についてちょい書↓↓★VENBAIAには萌えキャラがたくさん登場…とくに、レイとアルナは萌えの感じがします。レイはクール姉ちゃんで、アルナは「ですぅ」が口癖のちびっこキャラ。リオは吸血鬼ということで、ホラー好きなオカルト系少年。『血』が好きで、よく会話に血のネタがでてきます。→あだ名は『血コン野郎』。香蓮は普通の性格ですが、食べ物に目がなかったり、すぐ物事を気にするちょっと神経質なところもあります。……というようなキャラ

あたらしいきのうをじっけん

2009-05-08 08:33:37
ユーザ:佐藤つかさ
おはようございます。佐藤つかさです。みてみんの新機能を、さっそくテストしてみたいと思います。それではさっそく画像カモン! 一枚目♪ 二枚目っ♪ 三枚目。これが最後!  佐藤つかさは以上の点を学んだ(ぴー、ちきちきちき……) 佐藤つかさは体のラインを描くのが楽しい。 わりとリアルなほうを好む。 ただし顔はマンガだ。……以上!追加機能を欲張りすぎて、読み込みが遅くなっているのが難点でしょうか?でも、けっこう面白いですね、これ。 以上、報告でしたっ!

ブログの画像挿入テスト

2009-05-04 18:20:25
ユーザ:ウメ
いつもみてみん使っていただいてありがとうございますっ!システム担当のウメです。ブログに高機能エディタが追加されましたのでテストを兼ねて、記事追加します。ぜひご利用ください!太字やフォントサイズ変更、小説家になろうはこちらという感じにリンク追加、そして画像挿入なども可能となっています。▼ウメ研究所の壁紙▼この高機能エディタはYUIで公開されているエディタをヒナプロジェクトが改造したものです。こんなに高機能をオープンソースとして公開いただいているYahoo!さんには感謝の気持ちでいっぱいです。http://developer.yahoo.com/yui/(英語)

なろうリニューアルが多すぎる

2009-04-28 20:53:40
ユーザ:ウメ
システム担当のウメです。 今、小説家になろうの全ページをリニューアルしています。 基盤が変わると、HTMLもちょっとした部分も大幅に変わってしまい、作業がかなり難航しています。 最近は土曜日以外は毎日、朝から晩の22時ごろまで事務所でなろうのリニューアルに全力を注いでいるのですが、変更点が多すぎて一向に完成しません(汗)。もっとも事務所ができてから、かなり作業スピードは速くなりましたが・・・。 なろうで完成した機能は随時、みてみんに反映しています。 まず、そのひとつがこのみてみんのブログ機能です。これはなろうにも「活動日記(仮称)」として追加予定です。もちろん、近いうちに

でっかい独り言。

2009-04-28 03:31:29
ユーザ:佐藤つかさ
あれ……? ひょっとして、お気に入り画像登録してるのって……わたしくらい?(汗だく)

衝動的に

2009-04-28 03:25:26
ユーザ:佐藤つかさ
 ちょっとだけ感想をば。  あやめゆうきさんのイラストが、すっごくカッコいいです。  特にこれ。 http://155.mitemin.net/i588/  カムアくん(……で、いいのかな?)すっごい可愛い!  もうこのしっかりとした骨格と体のラインが素敵ですっ!!  というか、普通にプロの絵ですよね……これ(汗)  ベタの塗り方とかペン入れとかがハンパないくらい上手いんですけど……。  半裸って言うか……もう全裸じゃん! タオル巻いてるだけじゃん! お風呂上りじゃん!(落ち着け)  おとこにょこのハダカ談義はともかくとして(笑)  実写を思わせるバ

こーゆーイラストって好き?

2009-04-28 01:24:50
ユーザ:佐藤つかさ
 えーと、どうも、お久しぶりです。  佐藤つかさと申します。  久々にイラスト描いてみましたー。  基本、女の子好きだなー自分(汗)  体の柔らかいラインと書くの面白いんですよ。男だとどうしてもカクカクした感じになっちゃうので。  最近いろんな方が増えましたねー。  あやめゆうきさんとか、やまづきさんとか、すし屋の赤だし出前中さん(言いにくいよこのお名前orz)とか、可愛いのとか上手いのとか描ける人が多くて羨ましいなーと思う今日この頃。  百宮ルギさんのイラストとか本当にカッコいいの! ヤバイ、あれは惚れる!    それにしても、みてみんのユーザーさんたちって、ど

初めまして┏(<:) ペコチョン♪

2009-04-12 19:54:09
ユーザ:天空翼
この度 「ムーンライトノベル」にて小説を投稿させていただいてます(o*。_。)oペコッ 小説を書きはじめて まだ1ヶ月です。 拙い画像を観てくださってありがとうございます。 数年前 実は 同人誌で創作漫画描いてましたww ですが・・・ 生活環境も変わり 漫画からは遠ざかってしまい そうして月日は流れ・・・ 先月 父が亡くなったのをきっかけに 何故か小説を書いてみようと無謀にもチャレンジしたワケであります('';) 漫画と違って 小説のその難しさをヒシヒシと実感・・。 でも PC一台ですぐにでも書けるという手軽さのメリットはありますww 「星の破片(フ

BACK [1] >> [508] [509] [510] [511] [512] [-513-] [514] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.