ブログ検索

全10269作品
BACK [1] >> [403] [404] [405] [406] [407] [-408-] [409] [410] [411] [412] [413] NEXT

誕生日でしたw

2012-06-17 02:17:22
ユーザ:玖龍
さる6月14日は僕の誕生日でしたー(いやあああ)16歳になりましたort体力の限界を感じ始めてます(汗)本当は友達のために描いたのですが……便乗して自分もということで←リア友であるそらさんへの愛です!大好きです♥背景は素材をお借りしました。こんなすごいもの私が描けるわけなかろう(どやぁ)

お久しぶりです

2012-06-17 01:49:42
ユーザ:夕羽
こんばんは^^;大変ご無沙汰しております。夕羽です!もうブログの書き方も忘れかけそうです・・・実に半年ぶりくらいです。特に、お約束したのにイラストをお届けするのが遅遅になっているタチバナ様、申し訳ありません!さて、この数か月何をしていたかと申しますと、ご存知な方はご存じだと思われますが、人生の転機がありました^^そんなこんなでして、やっと最近落ち着き、こうしてパソコンに向かう時間ができました。自分のことだけするのではなく、誰かのために、やるというのはね!なかなかね!自分の時間がとれないといいますかね!実際、この数か月1枚も絵描いていなかった・・・(茫然で、言い訳はこのくらいにしまして(ぇ先々週

「かわいいコックさん」より

2012-06-15 22:53:46
ユーザ:ひなたぼっこ
最近ちょくちょくと小説のイラストを描かせてもらっています。「かわいいコックさん」という幼女様が主人公の異世界物語なのですが一言で言って「かわいい」です。それに物語自体もいろんな意味で胸にキュンキュンくるものがあってとても楽しめるのですが、そのイラストを描かせてもらっているわけなのです。元々私は絵がうまくなれるように練習で投稿していたのですが、書きたいものがなく、ダメなとこばかりに目がいってしまって停滞していたんですけど、優しい作者様に楽しく書いて貰えればというお言葉を頂いてしまい、突っ走ってしまいました。ここで謝りたいのが、残念ながら私はコミュ障っていっていいくらいそういう能力が低いので、

ゆの様から頂きました!!

2012-06-14 20:51:54
ユーザ:アンデルセン
おくたゆの様から、現在未投稿の新連載、その登場人物である双子ちゃん。 リーシア&ルーシアをフォルダ消去事件の慰めに描いてくれました! ゆの様には既に感謝と感激のメッセを送っています。 その際、記事での紹介を許可してもらったので、こちらにて紹介しようと思います。 ひゃっほ~! これが最高にハイッてやつだァ!! と言いつつ、こちらになります。 当方の描いた双子より、幾分幼さ成分を差し引き、無邪気さの代わりに神秘っぽさをブレンド。 そんな感じが頂いた時の印象です。 ほんと嬉しかったです。 思わず無駄に長文でお礼を書くくらいには嬉しかったですw  依頼して絵を描いていただくのも凄いありがたいですし、嬉

原点回帰。

2012-06-14 02:47:19
ユーザ:タチバナナツメ
こんばんはー!最近、日によって寒暖の差が激しいですね……昨日から喉が痛くて、どうやら風邪気味のようです。今日は昼間から寝まくっていたので、何とかこじらせてはないみたいなのですが、声があんまり出ないです(´;ω;`)***** 六月頭に入ってから、久々に企画の作品ではなく、今まで自分がずっとやってきた創作作品のお手入れをしました。以前からずっとやりたいと考えていたのですが、企画の運営で手一杯になってて、全くやる時間がなくて(;´・ω・)最近少し投稿数なども落ち着いてきているので、ちょっと時間をもらって横道に反れてました(´ω`*)まずは、メインで連載してる西洋FT小説『時の軌跡』のキャラクターイ

描きたいもの備忘録

2012-06-13 18:04:48
ユーザ:ししゃも
・ラギとリィラ君に届くは竜の声 http://ncode.syosetu.com/n1658bb/だだもれ状態って獣の槍を使った潮のような長髪なんだろうと勝手に想像中。 ・エルザム・ラインフォードギリギリアウトかもしれない異世界 http://ncode.syosetu.com/n2809bb/ムタン様は描いたけど、エルたん描いてないよ! ・ワイス・フォン・フォーマルハウトとチェシャ(ミニマムマックス)バスカビル家の狗http://ncode.syosetu.com/n1960be/チェシャのミニマムマックスって猫耳フードのょぅι゛ょが可愛いんだろうなあ。 ・ディルナン隊長とだっこされるユーリ

初めて書きます

2012-06-12 20:39:45
ユーザ:倉咲杏ト
タイトルの通りです、これからよろしくお願いします、

お仕事に、行くんですって

2012-06-12 09:57:25
ユーザ:みう
しばらく前から、いいバイト(パート)を探していたのですが、『昼間の数時間で、土日は休みで、週5日はむり。長期休みが取れて、できれば時給が最低ラインではないこと』となんともわがままな条件ですので、なかなか、いいところが見つからなかったんですよ。まあ、半分は「あればいいなー」という気持ちもあって、とりあえず、なんかあったら、応募して、ダメだったら、自宅警備員でいいや(←主婦ではないw) などと、不埒な事を考えていたりしてたのですが、このたび、なんと、私を雇ってくださるという奇特なところ(しかも、条件バッチリで、夏休み・冬休み付き!)がありましたので、明後日から働きに行くことになりました。今日は、そ

ありがとうございます(´;ω;`)

2012-06-12 02:25:09
ユーザ:おくたゆの
前回、「厚塗り☆どうやって★やるの?」とかのたまっていたおくたです。コメントを下さった方々、ほんとうにありがとうございました(´;ω;`)みてみんには心優しい神さまたちがたくさんおるでぇ・・・(´Д⊂少し時間があいてしまったので、この記事でコメントを返させていただきます。☆城戸・ししゃも・一輝 様はじめまして(・ω・*)デップ・・・!デップ男前すぎる・・・!←投稿画像を見せていただいたのですが、男前ばっかりで眩しすぎます鼻血吹きそうです(´Д`)←厚塗りの見返り美人もとても美しい><・・・色の重ね方など、すごく勉強になります!なるほど・・・CGだと主線の色もあとから変えられたりするし、アナログ

【追記アリ】LivingDeadは眠らない

2012-06-11 20:59:14
ユーザ:アフロ蛇丸
 皆様、お久しぶりです。 やっと色々と整理がついて、こちらにも顔が出せるようになりました。 HNを変更したりと色々と足掻いたのですが、結局は「小説家になろう」は退会しました。 ただ、「みてみん」はこれからもお世話になるつもりでいますので、今後ともよろしくお願いします。 今後は真面目キャラで通していこうと思います。←・うさぎがぴょん リハビリとして描きましたです。 こういうアングルの若い女の子のお腹ってめっちゃ難しいんですね。汗 何回描き直したことか数えたくもありません。汗 上手く逝ったような逝かなかったような……。・ぬぎぬぎ・ぬぎぬぎver.2 オパイデカーイwww ……こほん、失礼しました。

終わった~

2012-06-10 23:24:34
ユーザ:猫乃鈴
こんばんはー猫乃です。お絵かきし終わった後、つい今しがたまで、週末に先輩に無茶ぶりされた明日の朝必要な仕事してました。とりあえず、こんなんでいいかというものができたのでOK。あのハゲちゃびんめ。今度、こんな仕事の依頼の仕方しやがったら、むしってやるΣo(・∀・ )あら……失礼。ということで、先週、描き終らなかったホープ司祭が描き上がりました><拡大バージョンはこちら(二度クリック)→http://949.mitemin.net/i50809/私の絵の雰囲気がキャライメージに合ってるということで依頼していただきました♪ありがたし。ずいぶんお待たせしてしまいましたが、そのぶん頑張ったつもりです。ま

久々に頑張った

2012-06-10 05:14:17
ユーザ:日向八千代
といっても初投稿なんですけどね羽を描くのが楽しくって気づいたら朝方だった……色塗りはデジかアナログかどっちにしようかな

私は帰ってきたぞ!

2012-06-09 18:10:43
ユーザ:アンデルセン
前回では絶望した我が身ではありましたが、奇跡ってのはおこるものです。 いいえ。奇跡は掴み取るものです。 前にとっておいたバックアップを思い出し、確認してみればしっかり絵フォルダも保存されていました。 流石に最新の数枚はありませんでしたが、それでも安心した思いです。 最新の一枚以外は、みてみんでの完成を回収できますし、新作予定の主人公の線画もフォルダにありました。 最新の一枚に関しても、なんとかデザイン変更しつつも描きなおしました。 ようやっと復活宣言と活動再開ができそうです。 と言うことで、今回は新連載予定の最後の絵付きのメインキャスト。 リリアン=ブラッド嬢の線画と、主人公のベース塗りver

二万円のペンタブが

2012-06-09 09:03:09
ユーザ:鍔姫水霧
死にましたBAMBOO COMICでした(過去形)ので、しばらく手書きで;最近書き始めた小説『Blade of Hearts』の主人公です。短いほうの刀はまだ小説で出てきていません。もう少し主人公面にしたかった......『東方和想白魔 ~ Harmony and Chaos for the Immaculate.』より我が僕っ娘、レフィルカ・アマキール。鎌は気分で書いたので多分小説には登場しません。ご存知、我等が紫様。三つの中、いやこれまでで一番背景に凝っています(`・ω・´)ただプリンターの性能の悪さが目立つという罠も。........こんなんで大丈夫でしょうか?金が溜まり次第ペンタブ買い

ざくざくやったつもりが時間がかかったオチ

2012-06-09 00:30:50
ユーザ:ししゃも
la Mutan……というかまあ女神ムタンさま!むしろムたんって呼んじゃうよ! 個人的に色々面白いと思って読んでいた作品のイメージですが、ムたんが出てきたらこのイメージになったが後悔はしていない。 ムたんのラブソングってことで!あちこち検索して、ラブソングの画像を見ながら描いてみたりとか。 たまにはこういうのも描いてて楽しい(笑)エルザムの服は適当です。ええ、ムたんが描きたかったんです。

いろいろと考えてます。

2012-06-07 23:16:13
ユーザ:尚文産商堂
・投稿芒種 [N9300BF]・更新女子高と男子校 [N0809F] 第222巻民法私的解釈 [N1983N] 第697条~第702条何が何だか分からなくなってきて、将来を考えるのも嫌になってきました、尚文産商堂です。楽観的に生きたいのに、どうしても悲観的な将来しか思い浮かばなく練りつつある。どうしようもないので、作品をちまちまと書き続けております。これからどうなるのか、地味に悩み中。さて、悩んでいても仕方ないのでボカロ曲紹介。No Logic(巡音ルカ)とFly Away~夢見る空~(初音ミク)です。それでは、また次回に。

2Pカラー完成

2012-06-05 21:55:33
ユーザ:ししゃも
やっとできましたーw途中寄り道したものの、なんとか2Pカラー完成です。 問題はどこの海賊かわからなかったことか!w で、相変わらずつぶれてしまってショボーンなので拡大版。 タトゥーいれまくりとかホントどこの海賊だよ!w※2Pカラーなので、余計なもの入れています(笑)でもスズメは入れなかった!

厚塗りは やってみたいが 面倒くさい 字あまり。

2012-06-04 21:18:13
ユーザ:ししゃも
厚塗りを、前からやってみたいと思っていたのですが……。丁度いい線画というものなぞ持ってはおりませんでしたので、中々実現せずにいました。しかーし!今日は厚塗り講座というか動画を見てしまい、これはやってみたい!とムラムラっとみなぎってwきwたwぜー!wwwwという感じです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2627958?via=thumb_watch ちなみに上記がそれです。見たところで出来るとは限りませんが、やってみようと思ったりとか。今までが厚塗り系統ではなかったので、多分失敗するだろうと思いつつ。 こんな感じに!(注:こんなシーンはありません。個人的想像とい

【ティル・ナ・ノーグの唄】御無沙汰してますー。

2012-06-04 01:48:51
ユーザ:宗像竜子
こちらのブログを書くのはすごく久し振りです(ノw`;)いつ振りかというと……ホワイトデー明け以来orz企画に参加してというもの、仕事の合間はひたすら絵を描いて文章を書いてと、大変な創作充な毎日を過ごさせて頂いております。らくがきを含めると何枚になるんだろう……。こんなに絵を描く事になるとは参加を決めた時は思いもしてませんでした(笑)取りあえず過去のものからぽちぽちと。「Accident !」みきまろさんキャラ設定のクラウス氏とコレットちゃんのイメージ画を描かせて頂きました♪珍しく背景を頑張ってますよ(笑)ベタ塗り一枚絵ですけどね……!この構図はほぼ思いつきだったのですが、たまたまみきまろさんが

転生傍観者 第二部開始

2012-06-04 01:12:13
ユーザ:マの付くお兄さん
というわけで、転生傍観者~リリカルな人達~の第二部始動です! http://ncode.syosetu.com/n8491bf/ 相変わらずなテンションとノリと内容で進む、ほんわかと思わせておいて割と重いお話が多い本作の今後をお楽しみに? それにしてもキャライラスト、虎次郎だけ転生者組なのに描いてあげられなくて悪かったね、ごめんね虎次郎……そのうち描くからね!← うむむ……しかしやっぱり日刊でイラストつけるのとかはやっぱり難しいんだよなぁ……ファンイラスト増えたら嬉しいのだけれど)チラッ

BACK [1] >> [403] [404] [405] [406] [407] [-408-] [409] [410] [411] [412] [413] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.