ブログ検索

全10269作品
BACK [1] >> [347] [348] [349] [350] [351] [-352-] [353] [354] [355] [356] [357] NEXT

最近描いたり作ったりしたもの

2014-09-10 23:34:37
ユーザ:こめこ
最近全くと言っていいほど、創作意欲のベクトルがイラストに向かっています。なので、紙とペンを目の前に置いてガリガリと一枚描きました。それと一緒に他の作品も紹介させてくださいね。面白い形をしたランプとか小物が好きです。このイラストのテーマは「植物研究をしている学者さん」です。部屋の隅に沢山の植物を育てながら飾っているのですが、植木鉢のような役割を果たしているケースはへんてこなデザインを、でも実際にあってもいいかもしれないというものを目指しました。種は短い間にケースにいれられて育ち、芽をだしたら植え替えをされます。家の中で植物を観察できるものがあったらいいなあ、と!こちらは先日東京の展示会に出展した

可愛いものが出来ていた

2014-09-10 20:51:12
ユーザ:ナルハシ
はじめましての方ははじめまして。アナログで絵を描いたり、なろうで小説投稿したりしている者です。こちらでは主に自作小説のキャラクターを描いています。スマホで写メ撮って投稿しているのですが、サイズ調整していないので毎度無駄にファイルサイズでかくてすみません。色味調整するために明るさなんかは加工していますが、サイズ調整はめんどいですごめんなさい。最近はなろうでの活動は停滞気味で絵描きに熱が偏っていましたが、そんなことしてたらつまようじさんがこんなものを描いて下さいました。  つまようじさんは以前にもナルハシのアナログ絵をデジタル化してくださったことがありましたが、ちくしょうまたやりやがったないいぞも

♪これからやることについて♪

2014-09-10 20:44:44
ユーザ:小春
これから、小説の挿絵を描こうと思って居ますが、どう考えても更新が止まりそうなので、きりがいいところでちょこちょこ更新します。小説についてや、できる限りの質問は答えるので宜しくです♪                                                                                                        小春でした☆

ついに、やってきました

2014-09-10 16:44:35
ユーザ:
定期テスト!!!!!!いやほんと時間の流れが速すぎて、ついこの間夏季休暇に入ったと思ったらもうこんな時期。しかもこのテストを境に、レポート,プレゼン,研修旅行,資格試験,etc...とすごく忙しくなる予定で...(遠い目ああ、夏休みに戻りたいというわけでこれからしばらくはPC画ほど気合の入ったやつは投下しないと思います。まあでも、わりと忙しいときに限って創作意欲が湧くことが多くて、描くことは描くと思うのでいいのができたら投下しますね(*´∇`*)!!(勉強しろ森の成長絵もかけたらいいんですけどね。今は森のマイハウスの外観や内装を考えるのが楽しくて...(ごにょごにょ

悩みと現実逃避

2014-09-10 16:33:34
ユーザ:蜜蜂
悩み…ここ2~3ヶ月くらい、自分の中ではハイペースで人様のいろんなキャラをデザインさせてもらってます。……が、最近のみてみんにうpした画像がいつの間にかおっさんと爺に占領されていたのです(震え声)何故だ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)…なんて、理由は分かりきっているけどね。原因その1がコレ↑左の手前にいる長髪の男に見覚えないですか?服部千香華♂の指定サイズ用イラストに一部だけ使いました。隣の男は彼の師匠である、神話のトリックスター、ロキ。これは最初から【二人絵】だったんですよ。服が…というか下半身が真っ白です。描けないよ。奇抜な服ッテナンダ。ふわっふわすぎるだろうwロキの服のデッサン何枚目?まじで描けま

初ブログ~&墨w

2014-09-09 23:31:23
ユーザ:心音
ただいま部屋が墨くさい…いや、墨はキライではないけどね?むしろ好き!!ばら○もんであるやん!!めっちゃ好きだもん!!墨は嫌いになれない!! ほんとはね、インクで描きたかった…でも、墨のが使いやすかったんだよ!!  てゆーか、どうしたら絵がうまくなるんだろう… 漫画家の人に本気で憧れる…  漫画って物語も考えなきゃだし…すごい…自分の考える物語が本当幼稚…うわっ、自分で言っといてなんだけど、これ結構へこむぞ!?  …えと…うん…以上!!

始めまして!

2014-09-09 20:57:12
ユーザ:小春
始めまして!小春と申します!小説家になろうもやっているのでどうぞ宜しくお願いします。タイトル乙女ゲームの主人公に転生したのでこれから悪役令嬢を倒して逆ハーレムになる!嘘つきな恋私と兄の旅行日記などを小春で出してます!宜しくお願いします♪

絵を投稿したので一言なぞ

2014-09-08 22:56:22
ユーザ:ミノマ
いつもお世話になっております。新しいCDを入手しましたので、これは聞きながら小説は書けねえやと思い、絵を描いていました。解散したバンドが復活、そして新譜。ライブ行きたいです。近頃は洋楽がメインでしたが、やっぱ邦楽もいいな。アニメ塗りがしたい!と思ってやってみましたが、普通にアニメ塗りの研究などせずに資料も何もなしで描いたのでアニメっぽくはなりませんでした。要リベンジ。「彼女と彼とある男」の挿絵も投稿しました(本文に挿入しているわけではありません)逆パースになりかけ、とか、こんな短いのにまがってるトンネルってあるか? とか、左の壁、なにそれ? とか突っ込みどころがたくさんですが、大事なのは雰囲気

ブログ更新(4年ぶり)

2014-09-08 11:33:58
ユーザ:ComiQoo
前回のブログ更新がなんと2010年でした・・・うん、再出発だよ(何回目だよ!その言葉!)という訳で古株なんだけどほとんど新人に近いので自己紹介しますはじめましてComiQooです読み方はこみくぅで良い齢こいてアラサー腐女子してます^^;なろうで健全な小説を、ムーンで濃厚(?)なBL書いてます^^; イラストはまあまあですかねえ・・・まあご覧のとおりの腕ですあと進行した腐女子ですが一切BL絡み絵が書けません。だれか描き方教えてください(切実)現在がんばってる小説BEAST RUMBLE!(絶賛挿絵挿入中!)暗殺魔法士LAST LOVERS東京忍法帖あと気になる方はマイペへGO!なろうムーンという

【コラボ侍】第二回オフ(予定)

2014-09-07 22:19:10
ユーザ:早村友裕
こんばんは!土日の社員旅行帰りで疲労してます。。。キャニオニングコースだったので体中筋肉痛です。でも明日から仕事……がんばるよ!(´;ω;`)さて、自分の先の予定何てぜんっぜんわかんないですが、コラボ侍第二回オフの日程をだいたい決めちゃおうと思います。11月1日か2日か3日。(あばうとすぎんだろ)なぜかというと青の誕生日(?)が11月3日だから。参加したい方は、参加しやすい日程をコメントとかメッセージとかツイッターとかで送ってもらえると、反映されるかもしれません。全員がさんかできる、ってのはたぶん無理なので、その辺だけご承知下さい。あと、言いだしっぺの私が土日休みの人間なので、サービス業などに

はじめまして

2014-09-07 21:46:30
ユーザ:蒼木白
初めてのイラスト投稿、しかもファンイラストとは自信がちっともないし実力もないのに勇気あるな私。ちゃんとかっぱ様の作品に恥じないイラストかどうか激しく心配です。だから直接ここにきてしか見られないように検索除外にしました。この記事も誰も読まないだろうなと思いつつ独り言のように呟きます。 とりあえずマキアちゃんです。食いしん坊のイメージが強く何か食べているところを描きたかったので、ケーキを食べているところにしました。本当は肉を食べているところを描きたかったのですが、自分の画力が足らず肉が描けなかったのでケーキになりました。色鉛筆での彩色はドが付くほどの初心者なので、塗り方が汚いところは勘弁して欲しい

パソコン復活&アナログ作品公開中♪

2014-09-07 20:41:30
ユーザ:EKO
皆様、こんばんは。お久しぶりです。8月下旬にパソコン復活しましたが、なかなかこちらの記事が書けず、すみません…↑先月、パソコン修理中(約3週間半)の間、かなり辛抱したかも?でも描くのが命の趣味なので、上のような、拙いアナログ漫画など描いては、別サイトに公開してました。この「みてみん」でも、いくらか公開中です♪小説は先日、超・久しぶりにUPしました。本当に亀ペースで情けない上に、小説書くより漫画描く方が早いという、変わり者ですが、せっかく生まれてきた命、やれるだけやってみたいので、これからもよろしくお願い致します^^

なろう有志SF企画『あなたのSFコンテスト』開催中

2014-09-07 15:52:16
ユーザ:あゆみかん熟もも
■有志企画[あなたのSFコンテスト]☆開催中!!http://yoursf.tiyogami.com/感想人や読み人歓迎、チャット会、投票アンケートなどなど、☆参加者数208名☆投票期間は9月2日~9月30日です。読み専、感想人さま、 ど し ど し  来て下さい☆感想人「お茶マンモス」「お茶龍」で読み漁ってます。(とはいえ、208名もいるので全作品は…orz)是非、ご協力下さい☆☆SFコンテスト企画作品その1、『彼の子どもを好きになりました。』短編8/11完結しました。全3話です。少女漫画みたいなラブコメです。(PC)http://ncode.syosetu.com/n3742cf/(携帯)

初ブログです

2014-09-07 12:42:44
ユーザ:川島晴斗
こんな機能があったなんて知らなんだ(笑)とりあえず自己紹介から入ろうと思います。 おはようからこんばんはのいずれか、どうも、海島です。どんなことをしている人かといいますと、学生で小説家になろう様に小説を書かせていただいている者です(・ω・)ノ♪駄作ばかり書いてはおりますが、読んでくださっている方には感謝を忘れず頑張ってます(*´ー`*) そんな小説の挿絵やオマケのイラストなどをこちらに投稿させて頂きたく、イラストを投稿しております(>_<)使い方がまだ今一つわかってませんが、どうか助言頂きたい若者です(u_u)何卒よろしくお願いします(^_^;)

鈴虫ではなく

2014-09-07 01:26:01
ユーザ:SIN
7時ごろからベランダから 鈴虫のような声がしております音楽を切って しばし秋の風情を楽しんだ所で何でまたベランダにおるんや?と言う事で 鈴虫 で検索した所鈴虫の鳴き声 と言う動画を発見何気なくポチッと聞いてみたらアレ?なんかベランダの子と違うそんな訳でそっから 色んな虫を検索し 鳴き声を聞くと言う作業をしておりましたwその結果 ベランダにおる子はコオロギ と言う事が分かりました~~~なんにせよ 秋の虫ですなwちょっとスッキリした所で 小説がデケましたのでその http://mypage.syosetu.com/334474/ 宣伝。

小説家になろう運営です 9/3(水)

2014-09-03 19:32:06
ユーザ:どさんこGOGO!
※ クリックで拡大表示  9月3日(水) に 運営から事前通告なしの小説削除 + 退会メールの連絡が来ました メールの内容をざっくりと要約すると以下のようになります。=====● 許可のない二次創作は止めてください。● しかも、これ2度目だよね?● 悪質と判断したのでアカウント削除します。● 今後、再度の登録が見つければ、削除します ============================運営直々の「出入り禁止措置」が敷かれている以上、再登録はできませんなので、「どさんこGOGO!」は活動を終了します、ごめんなさい<(_ _)>他のサイトでの活動なども考えていないので、似たようなI

模様とか

2014-09-03 01:20:33
ユーザ:べり子
どうやってるんですかって聞かれたから回答してみます。まず模様を作ります。フリー素材とかもあるでしょうが、私はsekkaというお絵かきソフトで作ってます。Pixivで製作者様が説明されてますので詳しくはそちらでみてください。1.作った模様です。2.色を薄い色と濃い色を重ねて立体感を出します。3.貼り付けます。これだけなんですけど……。とりあえず作った物の他の利用方法としては、床材の模様にしてみたり、紋章っぽいので旗にしてみたり、服の模様にしてみたりしてます。色々利用した絵を作ってみましょうか。というわけで線画→下塗りというか模様入れる手前までというか。透ける布っぽいものも入れたかったので踊り子さ

お願いとありがとう

2014-09-02 01:20:30
ユーザ:黒河亞子
9月1日から始まった、アルファポリスさんの、ファンタジー作品大賞にエントリーしています。もしよかったら、ぽちっと投票していただけると咽び泣いて喜びます。投票は、↓のアルファポリスさんのページでも、当方の作品のページでも、どちらからでもできますので、どうぞよろしくおねがします。アルファポリスさんhttp://www.alphapolis.co.jp/contPrize/「少年と竜神」http://ncode.syosetu.com/n1045br/来月の、アートコンテンツ部門にもできたら応募したいのですが、なにせ絵をUPしているホームページがない。いまから作るのは間に合わないような気がします。こ

プロフ絵の変更について

2014-09-01 14:35:03
ユーザ:朱月
 ちょっと前になりますが(といっても1か月ほど前?)、机を整理していたら、プロフ絵の元画が出てきました。 それまでのは写メだったので、どうしても暗~い写真だったのですが、これ幸いとスキャニング→プロフ絵のすげ替えと相成りました。 イラストそのものは変更していません。ただ、綺麗になっただけの話です。 友達に見せたら割と好評だった絵です……が、今から思えばバランス悪いんだよなぁ、この妖精f^^;

【ロボハ絵本到着報告】

2014-09-01 09:06:53
ユーザ:呂兎来弥欷助
こんにちは。「小説家になろう」では、呂彪 弥欷助(ながとら みきすけ)で活動している私です。……ん?いえ、たまに「なろう」で『誰かと思った』と言われるので、念の為^^;読みやすさを重視したら、解かりにくくてすみません^^;;さて。今回は【ロボハ絵本到着報告】のブログです。何の話かと言うと……それは今年の4/1。猫乃 鈴さんのみてみんブログ【追記】ロボハ絵本風の書籍化http://949.mitemin.net/userpageblog/view/blogkey/5173/で始まり、ロボハ絵本製作話http://949.mitemin.net/userpageblog/view/blogkey/

BACK [1] >> [347] [348] [349] [350] [351] [-352-] [353] [354] [355] [356] [357] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.