ブログ検索

全10268作品
BACK [1] >> [345] [346] [347] [348] [349] [-350-] [351] [352] [353] [354] [355] NEXT

つぶやき花言葉[山辣韮(やまらっきょう)]

2014-10-03 22:04:56
ユーザ:あずおさ
 お義母(かあ)さまが箪笥の中の着物を見せて下さった。 いっぱいあってびっくり。「これはね、お婆ちゃんからのお下がりもあるのよ。これなんかどうかしら?」 淡い鴇羽色(ときはいろ)に山韮の花に似た小花がはらはらと散っているような模様。「着物は着ていく目的によってどれを着るか決めるのである程度知識が必要ね」 着物を身体に当ててみるとなんだかつつましくなった気がするから不思議。 山韮の花言葉はつつましいあなただったな。

HPつくりました

2014-10-03 17:16:08
ユーザ:黒河亞子
お久しぶりです。 9月は小説の更新をがんばっていました。それと、いつも描いているボールペンのイラストや、挿絵用の絵がたまったので、保管用にHPをつくりました。とはいえ、テンプレを借りて埋め込むだけの簡単な作業なのですけれど!青い竜は、ようやく仕上がったボールペンイラスト。何回かクリックすると、超巨大化します。筆致が見えて面白いですけれど、じっくり見ると、見えちゃいけない部分も見えてきそうなので、さらっと見てネ他にも、二次創作なのでみてみんさんにはあげられない絵なども、HPに置きました。わりと昔の、自分でもちょっと目を背けたくなるような(笑)古い絵も、載せてしまいました。興味のある方は、見に来て

聞きたくてでもずっと聞けなかった疑問&近況など。

2014-10-02 19:46:53
ユーザ:蜜蜂
ずっと気になってたんですが、よく目にする言葉、ウチの子ってなんですか?(´・ω・`)ニュアンスだとオリジナルキャラって感じなのかなと思ってたんだけど、なんか違う使い方してる人もいるみたいだし。HPとかでマスコットのように扱われたり、キャラシ作ってバックボーンまであったりして吃驚することも…なろうとかみてみんだと自作小説のキャラって意味になるの?学生もよく使ってるし、まさか自分の子供って意味じゃないだろうけどw…いやでも…((((;゜Д゜)))ガクガクガク んー。よくワカンナイな(;´д`)=3教えて!エライ人!w-----------------------------------------

ほぼ日刊紋章、始動

2014-10-02 19:21:51
ユーザ:祐夢猫ゼノ
2DCADの技術を駆使して紋章を描く!ということで、毎日の小説更新ノルマを達成したら紋章づくりを始めます。ほとんどは自作品に出るものを書くとは思いますが、もしかしてテーマだけ決めて描き、後々に後付するかもしれやせん。よろしくお願いします。というわけで、第001弾はこちら↓画像クリックで大きい画像が見れます。モチーフはカラスと太陽、です

つぶやき花言葉[大文字草(だいもんじそう)]

2014-10-02 09:05:55
ユーザ:あずおさ
 「お茶会の時は名物裂文様(めいぶつぎれもんよう)の帯を使うことが多いわね」 とお義母(かあ)さまは大文字草の花柄の蘇芳色(すおうじき)の地の六通柄の帯を取り出して腰に当ててくれた。「帯は1本、2本と数えていいんですか?」「そうよ。六通柄は結びやすいからこれにしましょう」 着物ってなんだか難しいな。もっと自由にできればいいのに。 大文字草の花言葉、確か自由だったな。「寒くなってきたから裾よけも要るわね」 肌襦袢、長襦袢、腰紐、伊達締め、半衿、帯板、帯枕、白い足袋……なんだか目が回るよ。

他の人のキャラも描いてみたい

2014-10-01 20:59:57
ユーザ:夜風リンドウ
お久しぶりです、夜風リンドウです。今回も自らの画力向上のために、まだまだ未熟ですがイラストの依頼を受けたいと思っております。①イラスト依頼をする場合はこの記事のコメント欄にてお願いします。そして詳細についてはメッセージでやり取りをしたいと考えております。②1人一枚まで。先着3名までお受けする予定です。③私の投稿イラストを見て下さる通り、基本はファンタジー(主に西洋風)系を描いております。もしその他のジャンルのイラストをご希望の場合、通常よりもクオリティが下がり、時間もかかる可能性がありますのでご了承ください。以上が基本的な事項です。もし宜しければ、どうぞ遠慮なく依頼して下さい!(もちろん無償で

どツボにハマったら出られなくなった。

2014-10-01 15:40:25
ユーザ:ミウラ
ラノベ風タイトルでいってみる。どうもこんにちは、ミウラです。さてさて、一昨日の夜にふと思い立って、突発的に企画に参加させていただいたりと充実した真夜中を過ごしました。夢喰さま、快く承諾してくださってありがとうございました!いやあ楽しかったー( *´艸`)それとはまた別件で前回の記事に載せていた、線画で力尽きた咲夜さんをつまようじさまが素敵なイラストに仕上げてくださったうえ、詳しいメイキング記事まで作成してくださって…いやもうほんと、ありがとうございます!!テンション上がったこの状態のまま、何か絵が描けるだろうかとPCの前に座ったんですが……描けない……orzこんな調子を結構長い事続けております

ぐわしゃ〜(^_^*)

2014-10-01 12:31:21
ユーザ:ぅさ&とーすと
皆様こんにちはぅさですメイク絵を中心に書いてますそしたらなんかえらいことにーwしーゆー

つぶやき花言葉[茗荷(みょうが)]

2014-10-01 11:25:07
ユーザ:あずおさ
 銀行の帰りに彼の家を訪問。「あら、早かったわね」「お邪魔します」 お義母(かあ)さまが迎えてくれた。 お庭に茗荷の花が咲き始めてる。 お茶をご馳走になった後、「早速だけどあなた着物持っていらしゃるわね?」 と聞かれた。「はい。1着か2着」 それを聞いて、「そう。どんなのか今度見せて下さいな」「はい」「ところで、お着物は1着でなくて1枚と数えますのよ」 ですって。茗荷の花言葉、忍耐を思い出してるあたし。

もふもふ

2014-10-01 00:52:58
ユーザ:べり子
毛の塗り方を聞かれたのでお答えしてみる。私のメイン使用お絵かきソフトはSAIなので他のをご利用の場合、再現できるかはわからないのです。というわけで昔描いた猫耳っ娘をひっぱりだしてきました。線画、塗りは基本的にベタと名前の付いた筆で行ってます。ダウンロードさせていただいたものなのでオリジナルではないです。ですがその名の通りべたーっと塗る事が出来るのと、強弱をつけやすいので私には使いやすく、非常に重宝しております。右側上部が使った場合の筆の様子です。其の筆をつかって線画の上からにさくさくと強弱をつけながら筆を滑らせていくと、もふもふとした毛になるのです。本当にそれだけなんで、この解説、役に立つのか

最悪なこと&ヤバイ…テストだ…!

2014-09-30 22:45:05
ユーザ:心音
最悪なことが起こりました…起こったんですよ…久しぶりにパソコンを起動させたんですが…どうやらウイルスが入ったようで…動かないんです…これで2機目です…私機械音痴なんでしょうか…しかも、両親に言ってないっていうね…言いにくいんですよ…これ絶対怒られるパターンですもん…分かるんですもん…!まあ~その事は置いておこうw楽しいことを考え…考え…れないよ!!テストです…ついにテストです…私物理だけはダメなんです…文系ですもん…!赤点だあ~(泣)赤点祭りなんだあ~(泣)はは…スマホも没収かあ~…もう私には絵を描くことしかないということですね…!←いや、ダメですけどwはあ~…まあ…頑張ります…!しかしテスト

つぶやき花言葉[山法師(やまぼうし)の実]

2014-09-30 10:40:32
ユーザ:あずおさ
 公園を散歩してたら赤い山法師の実が一杯。「この実、食べられるのかなぁ」「食べてみたら?」 あたし、1個取って口に入れてみた。ほんのりと甘い。「しばらくすると舌が痺れてくるよ」 と彼。「いやだぁ、先に言ってよ」「アハハ、ウソだよ」「もうっ、素直じゃないんだからぁ」 山法師の花言葉は率直だったな。

(ファンイラスト注意)お久しぶりです

2014-09-30 10:13:00
ユーザ:久吉
私事で諸々あったのですが、こちらに上げる絵も描いておらずタイミングを逃してずるずるとご無沙汰しておりました。PCつける余裕がない時もスマホで読めるなろうさんは素敵。と言う事で(?)香月美夜様の「本好きの下剋上」よりお薬の中で眠るマインちゃん。みてみんのファンアートから興味を持って読み始めたのですが、最近やっと追いつきました!更新ペースが速くてちょっと油断すると読んだ以上に進んでおられて、感心しきりです。お話もこの先どうなるんだろうとどきどき。ロボハの絵本に改めて感心したりpixivのなろうタグからも次に読む作品見つけたりと読書の秋はなろう充します。

つぶやき花言葉[金木犀(きんもくせい)]

2014-09-29 16:46:59
ユーザ:あずおさ
 九月も末になると、毎年庭の金木犀からいい香りが漂ってくる。 彼からメールが来た。「これから会えない?」 あたし用事があったけど、会えないって言えないんだよなぁ。 急いでお化粧して家を出た。 道々金木犀の花言葉を想い出していた。 確か思い出の輝き、変わらぬ魅力、気高い人なんかだったな。 あたしの彼、気高い人かも、なんちゃって。

つぶやき花言葉[秋明菊(しゅうめいぎく)]

2014-09-29 00:05:01
ユーザ:あずおさ
 母と腕を組んで、秋明菊の花を見ながらお寺さんを出た。秋明菊の花は好きだけど花言葉はちょっとね。色あせていく愛とか薄れゆく愛なんて寂しい花言葉が付いてる。 その時、あたしの携帯が鳴った。「どなたから?」 と母は聞く。「お義母(かあ)さまからだわ。何かしら?」

つぶやき花言葉[蔓穂(つるぼ)]

2014-09-28 13:46:53
ユーザ:あずおさ
 お寺さんの庭に薄紫の花がまとまって咲いてた。「お母さん、これ確か蔓穂って呼ばなかったかしら?」「あたしど忘れして今何だっけと思い出してたとこよ。そうそう蔓穂よ」「お母さんも年だなぁ」 とあたしは笑う。「あなたに必要な花言葉が付いてるわよ」「何?」「我慢強いですよ」「あたしこう見えても我慢強いよ」 あたしは口を尖らして母の顔を見た。そして母の腕を取って腕組みして歩いた。母の幸せそうな顔。

金木犀(きんもくせい)が香ってきました…w

2014-09-28 01:53:58
ユーザ:心音
なんとな~く思ったことを書きます金曜日にですね、駅に向かう途中なにやらいい香りがしてですね…なんだろな~金木犀?と思っていたのですが私毎年金木犀みてるにも関わらず、あ~…こんな季節に咲くんだっけ…?と思ってしまい…あとで学校で今日めっちゃいい匂いすんね!!って言ったらだね~金木犀だよね~と言われ、内心…え…なんて思いながらもだ…だよね!!金木犀だよね!!…と返してしまいました…ごめん…友人Aさん…なんとなく分かってはいたんだ!!なんとなく…確信もてなかっただけなんだ!!嘘じゃないです…↑懺悔ですw絵の方はですね…まじなんなのって感じですね…はい…うまくいかないんですよ…まったく…まあ、でも…秋

お絵かき週間らしい。

2014-09-28 00:56:13
ユーザ:べり子
小説と両立は難しいですねー。ただ絵を描く速度がそこそこ速い事だけが救いでしょうか。というわけで描いたもの。ミユさんのVRMMO内なので女の子版。まだ色は塗ってない上に男版も描き途中。でもなんか上手く描けたような気がするので色はまた今度塗る←片岡様のところのフィアールカさん。処女淫魔とか可愛い美味しい。褐色肌に白い下着をつけたい、出来ればむちむちぼいん(死語)のおねーさんと言うエロい我儘的な理由で描いたのに、贈らせて頂きました。でも先にドレス着せたのを描いてあげたらよかったんじゃないかと贈ってから気付いた。反省はしている。戦闘シーンを描きたいと思い立つのが悪いと思う。と言うわけで先に背景から描い

お久しぶりです(9月まとめ)

2014-09-27 23:52:19
ユーザ:汀雲
 お久しぶりなブログです(´Д`;) 前回ので力尽きたのとバタバタで時間が空きました~ 新しい方も着々と増えてるようでどうぞよろしゅう(*´д`*) 最近ちょこっと復活で描いて(加工して)ます。 ということで、描いたものをちょろっと。 秋な感じと突発衝動もの。 ところで、個人ページの作品一覧にいくと投稿日時が出ないのは以前からでしたっけ?(違ったと思うんですが記憶が曖昧で) 作品をさかのぼる時の目安にしてたはずなのになぁ……

つぶやき花言葉[曼珠沙華(まんじゅしゃげ)]

2014-09-27 23:43:41
ユーザ:あずおさ
 種苗会社でチューリップとクロッカスの球根を買った。帰りにお寺さんに寄ったら、曼珠沙華が綺麗に咲いてた。この花を見ると秋だなと感じる。でもこいつの花言葉は亡くなった人を連想させるから好きじゃない。花言葉はあなたを思うと悲しい想い出だよ。

BACK [1] >> [345] [346] [347] [348] [349] [-350-] [351] [352] [353] [354] [355] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.