ブログ検索

全10267作品
BACK [1] >> [291] [292] [293] [294] [295] [-296-] [297] [298] [299] [300] [301] NEXT

登録

2016-08-28 22:49:59
ユーザ:柴蓮花
とても気に入ったユーザーさんがいたので、お気に入りに入れておくために登録。同じ名前同じ理由でなろうにも登録済み。画像の投稿をするかどうかは現時点では未定。

とってもお久しぶりです

2016-08-28 21:10:25
ユーザ:こめこ
こんにちは。とってもお久しぶりの投稿になります、こめこです。前の投稿はいつだったのか、ぼんやりするほど投稿するのが久しぶりです・・・こんなやついたなあと思い出してくださったら嬉しいです。初めましての方はどうぞよろしくお願いいたしますね。今日は作っている切り絵をまた紹介させてください。「この音を届けて」最近の切り絵の中で「すごくがんばったで賞」をあげたい(もらいたい??)切り絵の一つです。女の子のドレスもがんばりましたが、背景がんばった。とてもがんばった。少女が楽しそうにバイオリンを弾いている図を切り絵にしたいと思ったものです。表情が明るく切れて満足です「夜に見守る」夜とみみずくと月下美人です。

こんばんは、初めまして

2016-08-28 05:20:56
ユーザ:Ginran
みなさん初めまして、Ginranと申します。普段はお仕事をしながら小説家になろう様にて小説を投稿しています。たまーにイラストもどきを作ったりしてツイッターにアップしていたりしました。その時の画像をみてみん様にもアップさせて頂きました。小説の挿絵というよりイメージとして、投稿済みの画像を小説内に貼りつけています。不定期ではありますが、これからもみてみん様に投稿したいと考えています。よろしくお願いしますm(__)m  

『この星を愛してる』第二章 人間の手がまだ触れない 10話

2016-08-25 21:30:31
ユーザ:カイトの冒険
みなさんこんばんは、カイトの中の人です。 毎日、片道1時間半の通勤電車のお供は松本人志の放送室か小説なのですが、最近は小説の比率が高くなってきています。 今、有川浩さんの『県庁おもてなし課』を読んでいますが、素直に面白いですねぇ。役所を舞台にして切り口も斬新なのですが、一番惹かれるのは、やっぱり人と人のかけがえのない絆です。 これ、僕の中でもとっても大切な事で…絆の大切さと、ライトノベルをうまく融合させられないかな、と思って日々試行錯誤をしております。この作品は、その過渡期ともいえる作品かもしれませんね。連載中の小説『この星を愛してる』の第二章、最新10話を更新させていただきました。 星の降る

ファンアート投稿

2016-08-25 02:58:50
ユーザ:きしま
ファンアート投稿しました。 なろう小説から雨竜秀樹様の『蟲の皇子』のイヴァ様とペルセネアさん。悪悪物語は二次禁止だったので描けませんでしたがこちらはまだセーフのはず……なので。もともとちっちゃいけど力のある人に従うでっかいひとという関係が好きです。自分も意外におねショタ好きかもしれません。

『今日の死にかた占っchao!アプリ』掲載しています。

2016-08-24 01:23:11
ユーザ:天界音楽
 オカルトが好きです。 読むのも書くのも、楽しいです。 『小説家になろう』様にて連載をさせていただいております。 あらすじは以下の通り。ゆるい男子高校生の掛け合いから始まる青春オカルトBADEND★です。 あらすじ  ダチの冴島が見せてきたスマホアプリ、『今日の死にかた占っchao!』ってやつ。 赤文字で表示されたら死ぬんだってさ。アホかと…。そんなんにビビってんじゃねぇぞ、冴島。 俺は冴島のお願いってやつの交換条件に、このアプリをやらせてみることにした。…まさかな。俺は、信じないぜ?  http://ncode.syosetu.com/n8081dh/ こちら様に投稿したイラストを登場人物紹

「眼の異世界転生」、イラスト付きキャラ紹介!

2016-08-24 01:02:38
ユーザ:ビッグツリー
どうもビッグツリーです('◇')ゞ小説家になろうで、「眼の異世界転生」という目玉の姿に転生しちゃうお話を書いていますw今回、綺麗なイラスト付きでキャラ紹介を追加したので、初ブログを書いてみました♪http://ncode.syosetu.com/n1768dh/1/こちらから見れると思うので、気になった方はぜひとも見ちゃってくださいまし♪作品のほうも気になりましたら、ぜひぜひお読みください(´ω`)

初めましてのご挨拶

2016-08-21 09:02:17
ユーザ:旭鬼飴
初めまして、あさひおにたがね、と申します。小説家になろうからやってまいりました。ぼちぼち投稿していこうと思います。よろしくお願いします、

『この星を愛してる』第二章 6話公開しました!

2016-08-14 12:12:35
ユーザ:カイトの冒険
みなさんこんばんは、カイトの中の人です。 昨夜は夏の風物詩、ペルセウス流星群を見に行ってました。会社から帰ってご飯を食べ、その後に能勢の山奥に車を走らせて、ひっそりと静まり返る山中の道端へ車を止め、そこから天空に広がる星達の中に流れ星を探しました。 結果的には3つの流れ星を見る事が出来ました。火花みたいな感じで素早く流れていくんですね。流れ星、とってもきれいで久々に童心にかえることが出来たのですが、ずっと天を見上げていたので、朝起きたら寝違えてました… さて、連載中の小説『この星を愛してる』の第二章、6話を更新させていただきました少女ゆきの守りたいもの…それがはっきりとわかった翔太は、自分に出

Balloonです

2016-08-13 16:37:38
ユーザ:藍川藍
「Balloon -バルーン-」(改題しました)をなろうに挙げました。http://ncode.syosetu.com/n8749dl/こちらです。どうぞ。

そういえば

2016-08-13 16:28:22
ユーザ:藍川藍
イラストを自分の絵柄で描いてもいいか、というメッセージを頂きました。 特に禁止する予定はありません。 皆様のお役に立てれば幸いですので、どうぞお使い下さい。ですが、事後報告でいいので、教えて下さいませ。どなたが使って下さったのか、気になるので。

足しました

2016-08-13 12:58:48
ユーザ:藍川藍
3つ、イラストを足しました。「アイコン用 れいか 2」「アイコン用 れいか」のトリミングなしバージョンです。「挿絵用 畑中家」「挿絵用 晴樹」と同じく、「Balloon」用です。「姫梨美央」「12歳の文学賞」という賞の受賞作品が載っている、「12歳の文学」(小学館)の第四集の中の、「ミス・ホームズ 夏色のメモリー」(本田美なつ)。この短編の主人公です。ところで、この苗字、何と読むのでしょうね。ひめり? ひめなし?

絵師には女子力が必要不可欠なお話(返信あり)

2016-08-13 12:27:36
ユーザ:黒犬洋平
女子力、足りてますか? 僕は全然足りていません(笑)と、言うのもなんですが。いつも小説と挿絵をチェックしてもらってる友人に「スカートとパニエのバランスがおかしい」と指摘を受けまして。ああ、パニエってヒラヒラしたやつかと。 「このキャラは大人なんだから、パニエは控えめにした方が良い」なるほど、その発想は無かった。なんかヒラヒラしてた方が可愛いやん。それ位の考えでした。その後、なんやかんやとレクチャーを受けて、女子力がちょっと上がりました(笑)やっぱ女の子を可愛く描くには女子力も高めないといけないのだなぁ⋯⋯と思ったのでした。返信】 ☆猫乃鈴 さん はじめまして、こんにちわ!コメントありがとう

藍川さんにお断りを入れております。

2016-08-12 21:31:34
ユーザ:うらぎった
藍川さんの絵をお借りして練習。しかーし、何故だか藍川さんのほんわり とした感じが出ない!!何故だ!......まあ取り合えずキャラをお借りして描いてみたので提出してみます。こんなもんかな?ラフは?ちと薄いので濃い目に描き描き。消しゴムをかけて...あいた!顎の辺りが上手くいってない...しくしくしく

数年ぶりに帰りました

2016-08-12 10:44:27
ユーザ:蔦葛
こんにちは。お久しぶりの人も、初めましての人も、ごきげんよう(´ω`*)数年前にみてみんで活動していた蔦葛と申します。大学受験とそのあとのごたごたを処理するのに手間取って、気付いたら二年が過ぎていました。最近時間に余裕が出てきたのでFirealpacaをインストールして少しずつ、絵を描き始めています。今までは他の方に頂いた線画を塗ることが多かったのですが、これからは線画の方にも手を出してみようかと画策中であります。絵に関する(関係していなくても構いませんよ)コメント、アドバイス等、お待ちしております(´ω`*)未熟者ではありますが、今後ともお見知りおきを(●´ω`●)

残暑お見舞い申し上げます

2016-08-12 05:31:12
ユーザ:Lisu
小説を書く暇が無くて、イラストなら出先や寝る前にでもちょろっとずつ描けるなと。残暑お見舞い申し上げます。中々更新できないお詫びっちゃなんですが、莉奈の黒いワンピースの水着と、日の下に行くのを本当は嫌がるであろう鷹塚くんを、海に連れて行きたくて描きました。背景はウチのお絵かきアプリにあった素材から拝借。ペットボトルは中身描くのが難しいですね。透明感も出さなきゃだし。パッケージはウィ〇キンソンに似てますが、タンサンって商品です。中身は水です。拙作は、きちんとプロットを作って小説をかいていらっしゃる方々とは違うんで大変恐縮です。異世界トリップでも、転生モノでも、女子主人公でも、文章が一人称でもありま

みてみんはじめました

2016-08-11 17:43:33
ユーザ:藍川藍
初めまして、藍川 藍です。今日、「挿絵用 晴樹」と「アイコン用 れいか」を投稿しました。「挿絵用 晴樹」を使う予定の「Balloon」は、小説家になろうに、1週間以内に投稿します。そちらもどうぞ。

拙作の登場人物たちです

2016-08-06 05:22:17
ユーザ:Lisu
たちって言っても二人です。『鷹塚一条君の日常的な生活』登場人物です。吉岡と光香のツーショット。『540 九十九の物語 待つ者達5』 『光香の嗚咽が少し和らいだ気がして安心すると、よしよしと抱きしめたまま頭を撫でた。』頭は撫でて無いっすね。この後撫でるのかな。シャーペンで描いた奴をボールペンでペン入れしたみたいなイラストでしたが、いずれ色塗ろうとは思っておりました。カラー難しいです。でも、お絵かきアプリちょっとだけ使い方解って来たので、前より楽しく描けてます。挿絵も変更せねばですね。それに他にもイラスト描いてる最中だから、そっちも描かねば。つーか小説こそ更新せねばなりませんが。

初めまして♫

2016-08-05 01:02:08
ユーザ:黒犬洋平
今まで主に投稿ばっかりでしたが、ちょこっとブログなんて書いてみようかなと思います。絵描きの方、小説家の方、見るのが好きな方、気軽に絡んでいって下さいね〜(^^)

【英雄学園】青き水晶窟の入江~ネタばらし編~

2016-08-05 00:26:06
ユーザ:べり子
こんばんは。設定厨です!!……べり子です。今回は『青き水晶窟の入江』のイベントのネタばらし+解説です。参加者さんはお疲れさまでした&見学者の皆様の気になってるであろう所をばしっと……上手く解説できる気がしない。もっと簡潔にぐっとごっと書けよという話。出来たら困らない。くそぅ。と言うわけでこんな感じになりました。杞紗さんのところで素敵動画になってたりするのでお勧めです。超お勧めです。素敵!!イベントの主目的は『交流』です。魔物を一緒に倒す事も、食材を集める事も他の人と接点を繋げる為です。ちなみに海系のダンジョンにしましたが、真夏の肝試し的な感じでアンデット退治も良いかなって思ってました。突貫作業

BACK [1] >> [291] [292] [293] [294] [295] [-296-] [297] [298] [299] [300] [301] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.