ブログ検索

全10267作品
BACK [1] >> [257] [258] [259] [260] [261] [-262-] [263] [264] [265] [266] [267] NEXT

フルウェポンロボ子さん。

2018-03-31 20:07:12
ユーザ:長曽禰ロボ子。
宗近さんに改造され、宇宙駆逐艦・補陀落渡海の武器を装備してしまったロボ子さん。 ちなみにふだんはすべてロボ子さんの中に内蔵されている。 ロボ子さんといっしょ。小説版。https://ncode.syosetu.com/n9675ep/

城家長茂

2018-03-31 16:45:47
ユーザ:長曽禰ロボ子。
城家長茂(じょうけ ながしげ) タイラ精密工業の技術担当役員。板額さんの生みの親。 ロボ子さんといっしょ。小説版。https://ncode.syosetu.com/n9675ep/

板額さんは妄想を許さない。

2018-03-31 16:00:02
ユーザ:長曽禰ロボ子。
板額さんは妄想を許さない。 EVスタンドで充電するとき、どこにプラグを差しているのだろうかという妄想を 先回りして牽制する板額さん ロボ子さんといっしょ。小説版。https://ncode.syosetu.com/n9675ep/

【TTF2】ラスト1枚(&まとめ)

2018-03-31 02:23:19
ユーザ:hake
こんばんは! 参加させて頂いてる企画も、残すところあと1日です! あっという間でした~…いやはや、全力で楽しませて頂きました!(^▽^) 途中で「私もしかしなくても暴走してる?!」って思ったけど、 あえて停まりませんでした! てへ★ 夜中に家族に隠れて描いているので(笑) さすがに明日は締め切り時間を過ぎてしまうと思うので、 これでhake分は終了となります! 後は、他の皆様の絵を楽しく拝見させて頂きたいと思います~♪ ●1枚目 新緑の季節 (自由部門/お題:「碧」「星」「幼女」) 記念すべき(?)最初の1枚! やらかさないか緊張したのを覚えています… ●2枚目 まほうしょうじょ (自由部門/

時間が確保できたので……。

2018-03-29 23:17:33
ユーザ:天道寺。
現在作業時間があるので、過去に描いた自作小説の主人公をリメイク。 今回はポーズ集的な感じで書いてみました。 いやー、久しぶりの絵なので時間がかかりまくって、やっと線画が完成したという有り様で、なんというか情けない限りです。 作業速度を上げるコツがあればいいのですが、自分には現状の速度が精一杯のようです。 今はこのような色なし線画だけの絵ですが、色付けしたらまた投稿します。

【TTF2】制作過程なども少々。

2018-03-29 20:41:15
ユーザ:押根こむる
こんにちは。というわけで企画ものに初参加です。 とはいえ、製作期間三日の突貫工事で大変申し訳ないです。風邪ひいて熱でふらふらなの、ゆるして。 あと、これ一枚だけになっちゃうと思うの。   無謀にも和傘(いや、中華か)を描こうと思い立つ。ユキヒョウかわいいよ、ユキヒョウ。 今回、なんとなく傘を描くコツがわかったような気がした……かもしれない。あれですね、フォトショとかでパスを使いたかった。で、骨はレイヤー効果のドロップシャドウで輪郭拾うの。 仕事熱心な猫がやってきたのでちょっと休憩。なぜ絵の上に乗ろうとする。 下書き完成。好きです、チャイナ。 清書。最近リハビリが進んで鉛筆でトレースしなくても

【TTF2】少し早いですが、個人まとめ

2018-03-29 14:29:27
ユーザ:マコト
初めて企画に参加させていただきました。 ただ、今週絵を描く時間はもう取れそうにないので、少し早いですが個人まとめを。 まずは1枚目(パンダ、着物、幼女) パンダ師匠と修行中 パンダというお題を見て、シロクマのデッサンを急いでパンダにして生まれた絵です。 ということで、シロクマがパンダスーツを着ているのです。 ただ、顔は自前で、目のまわりと耳を黒く塗ってるだけだったりします(^_^;) 続いて2枚目(月、尼、スキンヘッド) 月の尼 これは、スキンヘッドというお題に取り組んでみた結果です(^_^;) 満月ってスキンヘッドかも?という安易な発想で生まれました。 ただ、描いてみてわかったのは、月って実

「風車」扉絵大募集!絶対採用!

2018-03-28 23:43:17
ユーザ:黎明
皆さんの描いてくださった風車を必ず採用します!毎回の扉絵として使います。 風車を真ん中に描いていただくだけで結構です。お願いします!描いてくださった方はメッセージください。 ※玩具のほうの風車ですhttps://ncode.syosetu.com/n6952eq/  

ネコしか描けない

2018-03-28 21:40:04
ユーザ:頼庵
しかもこんなの(ーー;) でふぉるねこ(ーー;)

【TTF2】企画の絵をこそっと(?)追加!

2018-03-28 01:33:33
ユーザ:hake
こんばんは! 前回は温かいコメント、ありがとうございます(ホロリ 感謝してもしきれません。 小心者なので自分からなかなか声を掛けられないのですが、 企画で色々な方と交流できるの、本当に嬉しいですしありがたいです…! 改めて、主催下さった汀雲様に感謝です…! さて、調子に乗りすぎていると自覚しながらも、2枚目をひっそり上げたいと思います。 まほ…まほうしょうじょぅ!!!(かんでる) のはず!! というか、私の貧相なイメージではこれが限界でした… もっと可愛い、ゆるふわとかレースとかそういうアレが描いてみたい… もっとポップなイメージにしたかったけど、それもまたなかなか冒険できず… 塗り方とか線の

カウントダウンイラスト【一覧】

2018-03-27 18:00:03
ユーザ:夕闇夜桜
『小説家になろう』登録&『ウェザリア王国物語~グラスノース編~(https://ncode.syosetu.com/n9972bo/)』、 『魔術師と配達人(https://ncode.syosetu.com/n4116bp/)』、『迷宮管理者と次元の魔女(https://ncode.syosetu.com/n7085bq/)』の連載5周年カウントダウンイラストを白黒とカラー版で投稿しました。 カラー版とか言っておきながら、全然カラー版じゃねーじゃねぇか!というお言葉は大人しくお受けします。私もそう思ってますし。5周年まであと6日!   さて、カウントダウン最初のイラストは『ウェザリア王国物語

自分で描いてみた

2018-03-27 14:55:23
ユーザ:頼庵
やっぱり手書きじゃゃないからめっちゃムズイ(>_<)改めて描き手さんリスペクトですm(__)m

更新報告と雑談ぽいの。

2018-03-27 09:53:47
ユーザ:卯津木
こんにちは、ウツギです。 春は空気が軽やかですね。あちこちの友人から桜の報せが次々と届いています。いいな~。 こちらも昨日、ふきのとうが地面から顔を出しました。えらい。 気付けば風も柔らかくなっていて、春にはまだ遠くとも冬は去りつつあるんだなと感じます。 さて、『オニオセコヒウタ外伝~啓祐之章』は順調に更新できていて、あとは最終回を残すのみとなりました。 挿絵は置いていかれる一方ですね、ひいい。がんばる。 挿絵を完走したら、最後にカラーで表紙絵も描きたいな~なんて欲が出てきたりして……筆遅いから首絞まるのわかってるのに……愚か者め。 二足の草鞋のつらいとこですね。でも絵も文章も書くの好きだから

【TTF2】投稿しました。

2018-03-27 00:33:31
ユーザ:ペン銀子
恐竜の向きがなんか微妙におかしいのは分かってる……。 でも、修正入れるとどんどんおかしくなっていったので、もう諦めました。 相変わらず色のバリエーションが乏しいっていうか(反省)、そのあたりはそっとしておいてください……。 描くのは楽しかったっす! 企画元(汀雲さんの記事): https://1720.mitemin.net/userpageblog/view/blogkey/8217/

初・企画参加!

2018-03-27 00:33:07
ユーザ:hake
こんばんは! 生まれて初めて企画なる素敵なものに参加させて頂きました! せっかくの初参加記念なので、 自分のとこの子をまずは! (厳密に言うと彼女は幼女ではないのですが!) あと少しだけ期間があるみたいなので、 もう1枚くらい描けたらいいなぁ…

和服と髪が描きたくてFAを描いてみた。

2018-03-26 23:00:30
ユーザ:meena
meena(みぃな)です。 気まぐれに現れてはちまちま読んだ作品のらくがきを描いたりしています。 ありがたいことに活動報告の方にもご紹介を頂いたのですが、せっかくなので私はこちらで記事を書いてみようかと。 今回描かせて頂いた作品は、詩月七夜さんの「妖しい、僕のまち」 樹御前さんというキャラです。 私が気になったのは、キャラ紹介であったイメージ画像がとても目を引いたこと。 玉虫色の光沢、という描写がとてもイメージを掻き立てられるものだったこと。この二点です。 私は色彩の描写が好きだったりするので、こういった表現を見ると、どんな感じになるだろう? と想像してしまいます。 和服キャラをあまり描かな

小説更新っ

2018-03-26 02:01:23
ユーザ:hake
小説更新しましたっ 挿絵は追いついていません!(堂々) 書(描)きたいものが山々なんですが… でも、「小説家になろう」ありきのみてみん登録なので、 まずは小説を進めよう…うむ! でもせっかくなので、以前もチラッと上げた 漫画(プロット)もどきをまた上げておきます(^^) シーンとしては10話「熱」の一部に当たりますが、 漫画と小説は舞台もソフィアの部屋も異なるので ちょっとアレです。 雰囲気で見て下さい(笑) あ、セリフは脳内再生でお願いします(コラ) (前後や話の流れも若干違うので、セリフは消しました★) ●螺旋のきざはし  10話 「熱」 https://ncode.syosetu.com

[追記有]【TTF2】お題企画はじまりました~

2018-03-25 23:18:39
ユーザ:汀雲
 こんばんは。  またまた、しばし「みてみん」上をちょっとお騒がせします。  企画概要は前回の記事にありますので、興味を持たれた方はそちらをご覧ください。  期間終了まで随時ご参加歓迎しております。  さて自分の投稿分ですが、まずは規定部門(尼・スキンヘッド・碧)のもの。  いろいろ考えていったら、キャラ系よりアイテムとなりました。  あと、自由部門で1枚、2枚目が出来るかな?という感じです。さてはて…… [2018.3.28追記]  自由部門の1枚目(オリジナルのロボット・魔法少女・パンダ)。  今回は直球勝負(?)でいったらなんだか…… [2018.4.1追記]  自由部門の2枚目(四季・

源清麿。

2018-03-25 17:12:59
ユーザ:長曽禰ロボ子。
源清麿。 三号機のマスター。副長相当砲雷長。 現在は売れっ子作家。 実は規格外の同田貫を除外すれば、いちばんの長身。さらに腕力も強いらしい。 三号機を「私の天使」と呼ぶ。 sai2だと髪の艶塗りがどうにも自分にはできないようなのでいっそこの塗りで。 ロボ子さんといっしょ。https://ncode.syosetu.com/n1288em/

宇宙駆逐艦・補陀落渡海

2018-03-25 15:54:14
ユーザ:長曽禰ロボ子。
宇宙駆逐艦・補陀落渡海(ふだらくとかい)。 本当の名前も明らかになっているが、まあ、補陀落渡海でw 大気圏用ジェットエンジン、大気圏外用ロケットエンジン、外宇宙航行エンジンの三つのエンジンを積んでいたが 現在外宇宙空間航行エンジンを失っている。 しかし、ただの白いサンダーバード2号になってしまった。 ロボ子さんといっしょ。小説版。https://ncode.syosetu.com/n9675ep/

BACK [1] >> [257] [258] [259] [260] [261] [-262-] [263] [264] [265] [266] [267] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.