ブログ検索

全10267作品
BACK [1] >> [238] [239] [240] [241] [242] [-243-] [244] [245] [246] [247] [248] NEXT

アクアリウム!(僕の心の部屋!)

2018-10-07 02:18:28
ユーザ:ワタリドリ
 

完結したので

2018-10-06 23:45:58
ユーザ:あるてみす
「部屋とヒーローとヴィランと私」が完結したので。 スウとエンドレス。最終話後の姿。 フェイスレスとエンドレス。最終話後の姿。  

7月のアサガオと子ねこたち!

2018-10-06 09:39:56
ユーザ:ワタリドリ
 

グリザイユ画法に挑戦

2018-10-05 21:54:39
ユーザ:押根こむる
こんにちは、みてみんメイキング推進委員会のこむるです。明日からの大学祭のサークル展示でOB枠でイラストを出すことになりそうで、大急ぎで絵を仕上げました。ていうか台風大丈夫なのかな… この前、グリザイユ楽しいよ~とおすすめされたのでやってみました。ちょうど厚塗りで肖像画っぽく描きたいのがあったので。 グリザイユ画法ってのは、初めに陰影をグレースケールでつけておいて、後から色レイヤーをオーバーレイやリニアカラーなんかの明るい部分を加算していく系(という認識でいいのよね?)のレイヤーモードで載せていくという絵の描き方で、たぶん厚塗りの一種になる…はず…… これがメイキングのgifアニメーション。 1

気分はまだ夏休み

2018-10-05 19:32:36
ユーザ:厠達三
 ♪萌え萌えポーズが浮かばな〜い〜 萌え萌えポーズが浮かばない〜 と、厚揚げメニューのCMソングで歌ってみました厠です。(古ッ!)  とうとう買っちまいました。新しいノーパソ。64ビット機のウィン10搭載ですよ。これほどのマシンが中古とはいえ諭吉さんトリオで買えちゃうのですからいい時代になったものです。でもやってるのはやっぱりゲームばっかりという。慣れのせいもあるのかウブントゥの方が個人的に使いやすいです。機能の半分も引き出せちゃいませんが。でもこれでウィン用ソフトが使えるようになったので、そろそろ真面目にゲーム制作も再開しなくちゃ。なんとか年内にリリースしたいものです。  それはそうと肝心の

マジックミラー!

2018-10-05 10:21:06
ユーザ:ワタリドリ
 

新しい世界へ!

2018-10-05 01:09:15
ユーザ:ワタリドリ
 

新しい自分探しの旅へ!

2018-10-03 17:15:54
ユーザ:ワタリドリ
 

それでも太陽は赤く染まる!第9回「堪忍袋の緒が切れる!」

2018-10-03 00:40:11
ユーザ:ワタリドリ
ブログ小説の続きです。<(_ _)>

中途半端な…

2018-10-03 00:29:30
ユーザ:沼波
習作、なんて銘打って、こっそり投稿してしまいました。 習作じゃなくて中途作。迷走中。 このままだとお蔵入りになりそうで、思わず一部だけなんていう姑息な事をしつつ、 それでも人目に触れたいと、作者なりの愛を込めてひとまずの投稿です。 前に描いてた「鴉たち」を描き起こしています。 同いにはならないのねーって、ご覧くださいませ。

九ちゃん 秋verを投稿

2018-10-02 16:47:27
ユーザ:とっぷパン
先の「九ちゃん」を秋バージョンで再投稿しました。ご覧になっていただけると幸いです。

ブログ#007

2018-10-02 08:11:58
ユーザ:若松ユウ
ごきげんよう。 今日は前回までとは違い、グッと肩の力を抜いて、落書きを切り抜いて貼り付けたイラスト、略して「ラクガキリエ」を載せていきます。 ラクガキリエ① ラクガキリエ② ラクガキリエ③ ラクガキリエ④ 思い付くままに描いて、切って、貼ってみました。 それをスマホで撮ったわけですが、どうも切り抜いた紙のほうが青白くなってしまいました。 撮りかたが悪いのでしょうかね。それとも、紙質の問題か。 以上、若松ユウでした。

消えない視線!(後半!)

2018-10-02 01:28:42
ユーザ:ワタリドリ
 

生存報告的な何か

2018-10-02 01:15:36
ユーザ:八剱ユウ
特に求められてはいませんが、生存報告をば! 最近リアル仕事が全く落ち着かなく、忙しいのがもはや常態と化していまして…。 気づけば仕事以外でネットを見なくなっていたので自分でもびっくりしました。 こりゃよくないわと久々絵筆を取るも、やっぱり時間があまりとれない。 どーしたもんかと悩んだ末に、思いついたのが過去絵を仕上げるというもの。 線(ボールペンで)引いて(シンプルに)色塗るだけなら時短(?)になるし。 なにより構図考えなくいていいしね!(これ重要) 幸か不幸か完成させますと言った割には未完の絵が山ほどありますからね…ヾ(;´▽`) この際だから完成させてみよまい!と、一日30分、多くて1時間

初めての投稿!

2018-10-02 01:08:54
ユーザ:とっぷパン
私の描くオリジナル小説『ぽっちゃり少年と旅するご近所の神様』で登場するヒロインが一人、「九ちゃん」を初投稿してみました~!! 登場人物の第一弾としては妥当かな~って感じですが、次はもう一人ヒロインを描いて出したいと思っております。

骨をぶん投げていくスタイル

2018-10-01 23:26:54
ユーザ:NONENTITY
二年ぶりましてこんばんは、もしかしなくても大半が初めましての方の恐れがある。実です。 久しぶりすぎて言うことが「ESCはいいぞ」くらいしか思いつかないんですが、こんだけ放っておいて絵も小説も増えていない現実に恐れおののいています。しばらくお休みしてたからな…最近やっとまた書きだしたけど…。 とりあえず、ESCはいいぞ。 *ESCはいいぞ Eurovision Song Contestの略です。同略名の医学関係の方じゃないです。 作業用BGMに最適なのでみんなようつべで見てほしい。公式で全部見れる。 私は2016年ならクロアチアとベラルーシとイスラエル、2017年ならアゼルバイジャンとスイスとブ

ステンドガラスフィッシュ!

2018-10-01 19:43:25
ユーザ:ワタリドリ
 

コミカル・デフォルメの顔

2018-10-01 13:42:02
ユーザ:天道寺。
最近は自作小説の漫画を描こうと思いつつ、作業をしております。 さてそこで、絵を描いていたのですが、ギャグシーンなどで使われる『デフォルメ・コミカル』な表現の顔を練習中です。 元のデザインから、表情を崩してキャラクターに感情を持たせる。 やってみると楽しいものです。 泣いたり怒ったりですが、ここに擬音や記号を付け加えればさらに面白くコミカルに表現できるのだと思います。 しかし、マジメな顔と同じく、やはりキャラクターの目が一番の重要ポイントなのかもしれません。 そのあとに口と眉毛と言ったパーツでしょうか。 今の所、変更してデフォルメしたのは『目』のパーツだけです。 皆さんは、このようにコミカルな表

厚塗り勉強中

2018-10-01 09:57:55
ユーザ:hiyori
厚塗りが楽しい! というか久々に描くことが楽しいって思える。アナログ色鉛筆描きからペンタブSAIに変わった時には「描きにくい」とか「違和感」しか思わなかったけど、直接描くiPadに変えてから目の疲れとか肩凝りが一気に感じなくなった。PC立ち上げて準備しても数分でやめてたのに半日くらい続けられるようになった。 道具で変わるって実感してます。 こういうストレスもあったんですね(⌒-⌒; ) 厚塗りが楽しい理由はレイヤー1枚で済むからだと思う。アニメ塗りとか苦手だったのはたくさんのレイヤーを重ねていく過程で訳がわからん状態になってたんでしょうね。 修正ややり直しが簡単なのは複数レイヤーの方でしょうが

消えない視線!(前半!)

2018-09-30 22:59:26
ユーザ:ワタリドリ
 

BACK [1] >> [238] [239] [240] [241] [242] [-243-] [244] [245] [246] [247] [248] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.