ブログ検索

全10114作品
BACK [1] >> [11] [12] [13] [14] [15] [-16-] [17] [18] [19] [20] [21] NEXT

43日目 奥に挟まって出れなくなったヒメウズラ。ちょっと痩せようか……

2023-10-25 09:58:04
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/A4Cq4uU3-4Y 寝静まった夜、こっそり固定カメラを録画していたら、ちょっとおもしろいのが撮れた。 フィーダー(自動えさやり)の奥にうっかり入ってしまったデカめのヒナは、脱出を試みる。 いやそこ入っちゃダメでしょ……ずれちゃう。 って思うのはあるが、ヒメウズラの習慣? 習性上、奥の端っこに入って滑り込むのが好きみたい。 だから、水やりとかを奥にめり込んで倒して水浸しにして、さらに身動きが取れなくなって亡くなったヒナが出てしまった。 餌や粉なら脱出ができるが、水だと体温下がるし滑るし、顔が下がるとマジで水面低くても溺れてしまう。 水のフィーダーはしっかり設

42日目 4匹の餌争奪戦! いや、がっつきすぎでしょ……

2023-10-25 09:56:54
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/yHw7OHZ1Vl0 自動餌やりを使っているので、餌に関しては困らない。 しかし時々詰まってしまう。 そうなると、朝起きたときにひなが「ピーピー」飢えて怒っていることがある。 実はジャンプできる隣の部屋に水や餌が置いてあるのだが、なぜだか食べないし飲まない。 落ち着いた角部屋? のあったかーいところじゃないと食べないみたい。 で、詰まってた餌を穿り出しておいたら、一気に群がる! 40日を過ぎた大人の3匹は冷静に待っている。 17日の4匹のヒナは飛びついてものすごい勢いでつつく!! 早い! 今までゆったりだったのに、必死の連打に笑ってしまった。 いや、おなかす

41日目 皿と餌、こんな感じで与えてます。水は個別

2023-10-25 09:55:44
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/vQK5-YK8RGk 7匹いると、フンも餌の消費も多い! ので、自動餌やりのフィーダーを使っている。 食べた分だけ出るので、荒れにくいし良いとされるが……ヒナたちがぶちまけることが多い。 水だとこぼして大変なので、個別にあげてる。 ヒメウズラドリームという、専用のブレンドを使っている。 これ、抗生物質が入っていて、同時に多く飼っているときに「フンを食べちゃう」ことがある。 2種を混ぜて入れることで、そういったことがあっても危なくないようにしている。 で、時々ミルワームを上げるとめっちゃ喜ぶ。 餌やりを自動にしすぎると、主(人間)の楽しみがなくなっちゃうのでほ

40日目 体重測定、同じ誕生日でもこんなに違う!

2023-10-25 09:53:26
ユーザ:すきづきん
とあるノベプラの作家仲間から「みてみんでヒメウズラ見てます~」ってメッセージきて嬉しくなった。 ありがとー! 絵も小説もツイッターも頑張ってくださいね♪ みてみんはPV少ないからやめようかな、と思ってたけど、100日までは続けるよ! 里親募集中https://youtu.be/_R2e4Fgrjp0 だいたい10日ごとに、ヒメウズラたちの体重を量っている。 メスは重く、オスは軽い印象。 40日組 くろ44.5、茶色46.8、くちき?? 17日組 しろ25.4、茶色29.7、きくろ22.8、きくろ②23.0 動画見たら、口が黄色い子を図ってなかった! けど黒ちゃんとほぼ同じなので44.5にしよう

【石川善一コレクション⑮】

2023-10-22 17:13:40
ユーザ:石川善一
2000年、歌手デビューが決まった直後、 まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。 オリジナル15曲が世界配信。 現在52才。 ●初恋https://youtu.be/d0DG4pJ0Rwg?si=3vUQYul27ahFwfMy #初恋 #シンガーソングライター #オリジナル曲 #ミュージシャン #恋 #もどかしい #意識 #ままならない #ときめき #緊張 #切ない #裏腹な態度 #確かめたい #怖かった #何もできない #バラード #置き去り #胸の奥にしまう #歌手デビュー #夢の続き #50代 #触れた手と手

「 夢の続きが始まりました【第四十四章 (1位) 】」

2023-10-21 16:53:49
ユーザ:石川善一
2022/12/29 石川善一52才です。 全てのブログの集合体【ブログ村】の、 【夢(目標)・未来】カテゴリーにて、 この度、ランキング1位をとる事ができました。 確認したのは12/25で、今日は2位。 維持はできていませんが嬉しいです(^o^) 「ムラゴンブログ」からの投稿が1位になったのですが、 【オールワン】と名乗っています。 *説明*【石川善一】は【いしかわよしかず】ですが、 ぜんちゃんと呼ばれているので【ぜんいち】。 【ぜんいち】って全部1みたいな感じなので 【オールワン】なんです。 くだらね~(笑) へ~【オールワン】て人かぁ~。と、ページを開くと 「石川善一52才です」と書いて

「 夢の続きが始まりました【第四十三章 (移住) 】」

2023-10-19 20:53:40
ユーザ:石川善一
2022/12/28 石川善一52才です。   昨日の命日は天国の母とたくさんの時間を過ごしました。 オリジナル曲【母よ】が500回以上再生された報告で、 もちろん皆さんの事も話しました。 母の笑顔が浮かびました。 はしゃぐように無邪気に喜ぶ母だったんです。 母からの伝言です。 「皆さん、ありがとうございました(^o^)」   今日から母が天国に【移住】して20年目に突入。 遠すぎて会えないけど、 私の中では今も生きているので【移住】なんです(^o^)   あなたには天国に大切な人はいますか? その人は天国とあなたの心に【移住】しただけです。 あなたが忘れない限り、ずっと住み続けるでしょう(^

39日目 足びろーん、こう!

2023-10-19 12:13:33
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/-gSAIIsXVwo ハシビロコウ、ではなく厚くなった時にヒメウズラが見せるかわいいアクションである。 赤外線ライトで全体を温めているのだが、近く寄りすぎると相当熱い。 でもヒメウズラ達は「ライトが暑くて近寄らないほうが良い」とは気づけない。 ある所に立ってたら暑い、移動したら落ち着いた、その繰り返しである。 で、近寄りすぎたヒナたちは「横になって足を延ばしてびろーん!」ってなる。 これはおそらく、冷たい地面の接地を増やして体温を下げるためだろう。 あと、一部のひなは毛をぶわっ! と逆立てて換気をよくして温度を下げる方法もとっていた。https://yout

38日目 はじめてのこおり

2023-10-19 12:12:59
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/1z_J-KoiO9E いつもは水道の水をペットボトルのキャップで上げていたが、最近乾いているのか喉をひくひくさせて「あついよー」ってアピールが増えた。 まあ、温める赤外線ライトを使って冷えないようにしているのが影響しているのだが、せっかくなので氷あげてみた。 最初は反応があまりなかったので、氷の上にひな用の餌をまいてみる。 動画では取れなかったが、つついて奥の滴る水を啜ろうとしたときに「ちべたい!!」と驚いたシーンがあった。 めっちゃ可愛い! あったかい、寒いはあったと思うが、0度の氷の「冷たい! 痛い!」は生れてはじめてだろう。 ヒメウズラは暖かいアジアの

『黄昏のアセンション』第21話更新しました!

2023-10-18 23:38:12
ユーザ:ryo
いつもお読みいただきありがとうございます ●更新が遅れまして申し訳ありません ●今回は初めてクエストの依頼を受けます ●よろしくお願いいたします

36日目 7匹でドライヤー

2023-10-18 20:31:33
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/xOlbMFgvzCo 前回のドライヤーは小さいヒナが寒くて危ないので個別に対応していた。 今回はある程度お風呂に慣れたので、ドライヤーはまとめてどー! ってやることにした。 ある程度集団でドライヤーや餌やりをすると、オスとメス、守る方と攻める方が分かるようになる。 ①通常時につつくのがオス、つつかれるのがメス ②ミルワームを譲るのがオス、何でもがっつくのがメス ③首を上にびろーんと伸ばして探すのがオス、低姿勢で横に首を伸ばしたり丸くなるのがメス ④孤独になると、「きゅっきゅきゅー!↓」と下げるように首を伸ばして泣くのがオス。きゅきゅきゅー!↑とあげて4回鳴く

35日目 ヒメウズラのメスは、首のうなじ当たりが弱い

2023-10-18 20:31:11
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/2xVd5hMEw1g ヒメウズラのメスは、首のうなじ当たりが弱い。 オスとメス、特に意識せずに風呂上がりのヒナたちと触れ合ってコシコシしているのだが、傾向が見つかった。 オスは喉や胸元、メスは首と後ろ、背中と羽の間を優しくコシコシすると黄色い声を出す。 要はオスは前喉、メスは後ろうなじである。 目を閉じて、くーっと低めの声を出して、くちばしをパチパチさせている時がかなーりイイ感じ。 ある程度スキンシップ? 羽シップを高めていると、掴んだ後に「おっそろそろマッサージしてくれるの?」と構えてくれるようになる。 で、ある程度サワサワした後に意地悪してちょっと何もし

34日目 ヒメウズラに角っこ部屋作ってみた

2023-10-18 20:30:50
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/2xVd5hMEw1g 最近小さいヒナたちも飛ぶことをおぼえてきた。 網や天井で隠しても飛んで行ってしまう。そして角逃げてはフンをする。 ではどうするか?  角にペットトイレシートを敷いておいて、逃げ出した時の待避所にしてしまえばいい! と言うことで考えたのは、メインのケージは上を解放しつつ、壁の端っこに2つおいておく。 そして角の部屋を疑似的に用意する。 するとどうだろう。ケージの狭さに嫌になって飛び立ったヒナたちは自然と角に集まって、そこで生活をし始める。 どうやら角で暖かい所=窓際が好きらしい。 じゃあそこに餌をあげておけば、逃げても飢えずに安心。

33日目 ミルワーム争奪戦

2023-10-18 20:30:19
ユーザ:すきづきん
https://youtu.be/qvMj_UhXyjo いつもの水やりと餌やり。 少し前まではミルワームは、10日目位のヒナは大きくて食べられなかった。 最近は、つつきながら砕いたり、加えて端っこに持っていってちまちま食べたりしている。 4匹の追加ヒナたちは食欲旺盛、粉や粒上の餌も食べるがミルワームの味を知ってしまった。 猫でいうチュールの存在。 食べ過ぎは良くないが、このがっつきを見ると、ついついあげたくなっちゃう。 小さいヒナに上げる時は、ミルワームを指で砕いてからパラパラ撒いてみよう。

32日目 体重測定 

2023-10-18 20:29:53
ユーザ:すきづきん
黒40.6、しま①13.6、黒黄38.6、白44.6、白13.9、オレンジ17.6、しま②13.9https://youtu.be/ffdti_nTsjg 同じ32日組は、白ちゃん44.6でぶっちぎり、軽い黒口黄ちゃんは38.6と6gも差が出た。 どうやら、オスとメスでは食欲が違うようで、最近ミルワームを多くあげていた。 良く見ると、オスは控えめでメスはがっつく! とすると、白ちゃんはメスで、黒ちゃんはオスなのだろうか? 生後5週間=35日で成鳥となるみたいで、そこから卵がいつ頃生まれるか、楽しみである。  

「 夢の続きが始まりました【第四十二章 (愛) 】」

2023-10-17 21:05:30
ユーザ:石川善一
2022/12/27 石川善一52才です。   今日12月27日は母の命日です。   母が好きだった前川清BEST盤と、 私のオリジナル曲【母よ】を流しながら母の写真を見ます。 母とお別れして19年ですが、 どれだけ時間がたっても涙してしまうこの日。 思い出すのも語りかけるのも 良い供養になると思っています。   今年は特別です。 皆さんのおかげで 500回以上再生された【母よ】の報告もできます。   今日は有給をとりました。 仏壇部屋の掃除をして ピカピカな空間で母との時間を過ごします。 母とさよならした悲しすぎるあの日は… 今では今年1年を報告する日になりました。 私の中にある【愛】の全て

ここはブル猫パーク。地獄みてぇな暴力から助けられたブル猫がいっぱい

2023-10-15 18:53:26
ユーザ:無透(旧AS)
https://ncode.syosetu.com/n5397ib/ ~ ここはブル猫パーク。地獄みてぇな暴力から助けられたブル猫がいっぱい☆ 地獄みてぇな暴力から助けられたブル猫!今はこんなに幸せそうなブル猫たちだ!! 助かってよかったな!!

「 夢の続きが始まりました【第四十一章 (クリスマス会パート2) 】」

2023-10-15 12:13:36
ユーザ:石川善一
2022/12/22 石川善一52才です。 22年前の児童館クリスマスコンサートの映像です。   オファーをくれた児童館で打ち合わせをした日、 高校生ボランティアに会いました。 ノリのいい子たちで、すぐ仲良くなりました。 当日はゲームを担当してくれます。   私は「赤鼻のトナカイ」などのクリスマスソングを ポップ調に仕上げた伴奏のテープを持って行きました。 最初は自分のオリジナル曲はやらないつもりだったんです。   児童館の先生はオファーのきっかけになったタウンニュース 【第二章参照】を持ってきて高校生に見せると、 そこに書かれた「デビュー一歩手前か」…の記事に 「聴きた~い!!!」と、チヤホ

大変申し訳ありません…今週は更新お休みさせていただきます

2023-10-14 22:12:41
ユーザ:ryo
いつもお読みいただきありがとうございます ●今週は本業が多忙すぎるため楽しみにしていただいている読者様には大変申し訳ございませんが更新をお休みさせていただきます ●来週水曜日には更新をさせていただきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします

猫と骨折とはるアド

2023-10-14 00:11:39
ユーザ:雲月
 5月に産まれた主さまの2匹の子猫は大分大きくなりました。ウチの建物の横のスペースによく居ます。先日は朝早く2階のベランダで2匹揃って寝ていました。ベランダは板敷なので、地面より冷たくないのかも知れません。 先週の3連休の中日は、地区の運動会でした。役員をやらされていて色々準備に携わっていましたが、リレーの出場者が足りないとの事で、急遽出場する事になっちゃいました。  「バトンを受け取った第7走者、猛然とダッシュ! もの凄い前傾スタイルだー! だが足が付いていってないぞ? あぁー!まだ10m程しか走ってないのにその場にヘッドスライディングしたーー!!」  と言う訳で転倒してしまい、左手のあちこ

BACK [1] >> [11] [12] [13] [14] [15] [-16-] [17] [18] [19] [20] [21] NEXT
 
公式ブログ | 運営会社 | 利用規約 | FAQ | お問い合わせ
みてみんへのリンクやご紹介はご自由にどうぞ。

企画&運営
HinaProject Inc.